マイメイトやテキストマイニングAIといった、人工知能を使うサービスの成績は?その2

現代において人工知能(AI)という言葉は色んな場所で聞くようになりました。当然トレードや投資の世界でも言われています。無料で使える人工知能プログラムもありますので、当然の事ながら

  • 人工知能にビッグデータを適用して、未来の相場を予測できないか?
  • 未来を予測してトレードで勝てないか?

という考えも出てきます。そこで2022年7月ごろに人工知能を使ったFXトレードサービスの成績を見てみました。

検証結果

現代において人工知能(AI)という言葉は色んな場所で聞くようになりました。当然トレードや投資の世界でも言われています。無料で使える人工知能プログラムもありますので、当然の事ながら 人工知能にビッグデータを適用して、未来の相場を予測[…]

みんなのFX テキストマイニングAIの直近1年の成績(2022年7月時点)
成績は正直良くありませんでした。ただ一時的に負けるというのはどんなツール・トレード手法でもありえます。
それから半年以上経過した、この記事を書いている現時点でどういう成績になっているか?
それを検証していきましょう。前回検証時と同じ
  • みんなのFX テキストマイニングAI
  • マイメイト(インヴァスト証券)

について検証をしていきます。

みんなのFX テキストマイニングAI

「テキストマイニングAI」は、FX業界初の為替ニュースをもとにした売買シグナルです。190カ国以上で4万社を超える企業や金融機関に金融市場データを提供しているRefinitiv社(旧トムソンロイター社)のテキストマイニング技術および心理スコアリング技術を活用し、機械学習によりドル/円相場やユーロ/ドル相場の為替相場動向を予測します。

以下のようなイメージで自動売買がされるようです。

みんなのFX テキストマイニングAIのイメージ図
みんなのFX テキストマイニングAIのイメージ図

このようなイメージ図を見ると、とても優秀な頭脳が多くのデータを解析して優秀な売買シグナルを配信していると思うでしょうが、私はみなさんの方が優秀だと思っています。データサイエンスを知っている自分からすると、そんな大した事はしていないと思います(完全な個人の推測です)。

テキストマイニングAIの成績(22年7月と23年3月)

前回22年7月の成績は以下でした。

みんなのFX テキストマイニングAIの直近1年の成績(2022年7月時点)
みんなのFX テキストマイニングAIの直近1年の成績(2022年7月時点)

この時は残念ながら右肩下がりで、テキストマイニング+ボリンジャーバンド・移動平均線というストラテジーでも勝てていませんでした。

そして今は以下のような成績になっています。

みんなのFX テキストマイニングAIの直近1年の成績(2023年3月時点)
みんなのFX テキストマイニングAIの直近1年の成績(2023年3月時点)
さらに成績が悪くなってしまいました、残念です。

前回検証時にも書いたのですが、今でも以下のような考えを持っています。

このようなイメージ図を見ると、とても優秀な頭脳が多くのデータを解析して優秀な売買シグナルを配信していると思うでしょうが、私は人工知能よりみなさんの方が優秀だと思っています。データサイエンスを知っている自分からすると、そんな大した事はしていないと思います(完全な個人の推測です)。

テキストマイニングAIの成績がイマイチな要因

(あくまで推測ですが)成績がイマイチな要因として以下の事が考えられます。

  1. テキストマイニングの方向性が自動売買に適していない
  2. インターネットにあるテキストの情報だけで通貨ペアのレートは決まらない
  3. 本当に稼げるテキストマイニングのテクノロジーは提供されていない
あくまで可能性ですので、その点はご理解ください。

マイメイト(インヴァスト証券)

マイメイトは自分で通貨ペアや売買を行うエージェントというものを選択して、エージェントがトレードする事で成長していき良い成績を出すことを目的としたサービスです。
昔から、このサービスには期待をしていました。個人トレーダーがAIで利益を出せると思ってなかったので、そこを打ち破ってくれる期待を込めて。
マイメイトのホームページの言葉を引用すると、以下のサービスになります。
ユーザーの手によってエージェントが「誕生」して「育成」、そしてエージェント自身が継続的な「学習」を繰り返します。数あるエージェントの中から優秀なものだけが「選択」されます。マイメイトは市場環境に適応するAIモデルが繁栄するプラットフォームです。

マイメイトの成績(22年7月と23年2月)

マイメイトの成績(2019年8月以降の累積)
マイメイトの成績(2019年8月以降の累積)

この成績は1年間で600pips程度の利益になっています。勝てているから良いと見る事もできるのですが、このパフォーマンスはいくつものトレーダー(AIエージェント)の中でも毎月TOP100の成績を積み重ねたものである可能性が示唆されていました。

詳しくは前回の検証記事を見てください。

検証結果

現代において人工知能(AI)という言葉は色んな場所で聞くようになりました。当然トレードや投資の世界でも言われています。無料で使える人工知能プログラムもありますので、当然の事ながら 人工知能にビッグデータを適用して、未来の相場を予測[…]

みんなのFX テキストマイニングAIの直近1年の成績(2022年7月時点)

23年2月時点の成績は以下になりますが、画像はマイメイトのブログから引用させていただいています。

(引用画像)2022年9月~2023年2月のTOP100「エージェント」総合損益の累積
(引用画像)2022年9月~2023年2月のTOP100「エージェント」総合損益の累積
(引用画像)2022年9月~2023年2月のTOP100「エージェント」総合損益の累積【その2】
(引用画像)2022年9月~2023年2月のTOP100「エージェント」総合損益の累積【その2】

引用元のURLはhttps://blog.mai-mate.com/report/monthlyreport2302/です

負けている通貨ペアの方が多いですが、特に多くのトレーダーが扱うであろうドル円やユーロドルで負けている事が残念です。この成績は、各通貨ペアで毎月TOP100の良い成績の累積です。そのため実際のトレーダーはこれより悪いパフォーマンスになる可能性はあります。

繰り返しになりますが、どんなトレード手法やサービスも成績が良くない時はあるのですが、しばらく期間をあけて検証してもやはり良くなかったのは残念です。

そもそも人工知能で自動売買するのがベストなのか?

当サイトでは、人工知能とFXに関連する様々な情報や論文を調べてきたのですが、どれも似たようなアプローチを行っています。それは

人工知能でマーケットの将来を予測できないか?そして人工知能を使ってトレードで勝てないか?

というアプローチです。ですが、巷で使えるような人工知能でマーケットの予測ができていたらとっくにみんなやってるでしょう。

そんな人工知能がもしできたとしても、巷には広まらないでしょう。そうすると人工知能を使っても勝てなくなるから。

人工知能でトレードされた場合のクセを見抜いてトレードする方がよほど勝てるのでは。
というように頭を切り替えた方が良いです。
そして当サイトでは最近のフラッシュクラッシュやレートの動きやクセを見抜いてAI(人工知能)を利用するトレード手法(Ahead-AI)を開発しています。
Ahead-AI紹介記事

Ahead-AIについて 評価:★★★★★●Ahead-AIと黒田さんのアドバイスで1トレード320pips取れました、生まれて初めてです。 ●トレード結果見ました。天才的ですね。 ●かなり面白そうですね ●EA[…]

人工知能と人間の対決(FXトレード)
(合法的ワイロ)FX商材をパワーアップさせる購入特典
先に一部無料でプレゼントします
blank
実際のオリジナル特典を手にした人の声

評価:●有料商材よりも勝ちやすいです
●こんなに多くの特典をもらうのは初めてで、お得感が半端じゃありません。
●無料の割に期待できそうです(笑)
●驚きと喜びにて、購入して本当に良かったと大満足しています。
●他のサイトで購入してしまったFX商材。。オリジナル購入特典だけ購入できませんか?

と評価されることもある購入特典(インジケーター、バイナリー手法)を、先に無料サンプルとして一部だけもらいませんか?
メルマガだけでお伝えする極秘情報、最新情報も手に入ります。

今すぐFX商材をパワーアップさせる購入特典を手にしませんか?このオリジナル特典の無料サンプルは、そのための合法的ワイロです。

みんなのFX テキストマイニングAIの直近1年の成績(2023年3月時点)
最新情報をチェックしよう!