MENU
ホーム
このサイトについて
FX商材評価
FXランキング【2025年最新版】
☆☆☆☆☆(非常に高評価)
☆☆☆☆(高評価)
☆☆☆(評価する)
☆☆(普通)
☆(買わなくていい)
販売ツール
オリジナル購入特典
お問合せ
FX情報商材・自動売買(EA)を検証・レビューをしています。購入する前にトレーダー目線で検証・ランキング化している当サイトをご利用ください
ホーム
このサイトについて
FX商材評価
FXランキング【2025年最新版】
☆☆☆☆☆(非常に高評価)
☆☆☆☆(高評価)
☆☆☆(評価する)
☆☆(普通)
☆(買わなくていい)
販売ツール
オリジナル購入特典
お問合せ
ホーム
このサイトについて
FX商材評価
FXランキング【2025年最新版】
☆☆☆☆☆(非常に高評価)
☆☆☆☆(高評価)
☆☆☆(評価する)
☆☆(普通)
☆(買わなくていい)
販売ツール
オリジナル購入特典
お問合せ
ホーム
リアルトレード解説
リアルトレード解説
– category –
GridFlexで経済指標発表時に止めなければ、最悪どこまで含み損が出るか
当サイトではGridFlexというグリッドEAをお渡ししています。現在は無償版とハイドアウトの特典としてお渡ししていますが、単体でも購入できるよう準備中です。 GridFlexは重要な経済指標発表時のトレードを避ける事で投資リスクの軽減ができますが、逆に重...
2023年11月15日
GridFlex(有償版)のバックテスト結果⇒資産が277倍
ハイドアウトご購入者様に購入特典としてGridFlexというグリッドEAをお渡ししています。今有償版のGridFlexを準備中ですが、この記事では長期間のバックテスト結果を紹介します。 GridFlexについて エントリーロジック GridFlexはグリッド戦略と逆張りトレ...
2023年11月10日
GridFlexが苦手な経済指標と、直近でオフにした方が良い日は?
ハイドアウトご購入者様に購入特典としてGridFlexというグリッドEAをお渡ししています。GridFlexを単体で購入できるよう準備中なのですが聖杯ではありませんので、この記事では弱点である苦手な経済指標を紹介します。 GridFlex エントリーロジック GridFl...
2023年11月9日
10/30~11/3のゴトー日・経済指標・要人発言と、ドル円・ユーロドルの予測
この記事では10/30~11/3のゴトー日・経済指標・要人発言と、ドル円・ユーロドルの予測を紹介します。 海外サイトの分析結果も引用しています。 経済指標・要人発言 10月30日、31日は以下のような経済指標や要人発言があります。 羊飼いのFX様から引用して...
2023年10月29日
異国のX1(EA)の10月運用結果解説と、運用での懸念ポイント2つ
この記事では異国のX1というEAのフォワードテスト結果とその評価を行っています。これまでのポイント含めた検証結果は以下の記事にまとめています。 https://kuroda-yuusuke.com/commentary/ikokuno-x1-backtest/ フォワードテスト結果(10月暫定) 最新の...
2023年10月28日
「HawkEye」というEAの検証結果
この記事ではHawkEyeについて検証結果を紹介します。後で紹介するようにそれなりに高価なEAなので期待しましたが。。 このEAは、僕がスマホアプリでゲームをしてた時の広告で知りました。 HawkEyeの販売ページ まずはHawkEyeの販売ページを見てほしいです...
2025年2月20日
FX-JUMBOの内容や懸念点を検証・推測中
FX-JUMBO ↑FX-JUMBOのイメージ画像なのですが、なんとなく「宝くじ」の印象を受ける画像です FX-JUMBOというプロジェクトが11月ごろから始まる予定ですので、この記事ではその内容の検証や推測をします。 当サイト管理人の推測が複数含まれている事はご了...
2023年10月26日
ゴトー日EAの10年運用結果(3通貨ペア・複利運用)
この記事では、ゴトー日EA(無料特典)のバックテスト結果を紹介します。 以前試したゴトー日EAからバージョンアップを重ねたEAです ゴトー日EAの10年運用結果(バックテスト) 以下のバックテスト結果を見てください(精度の高いTickDataSuiteというデー...
2023年10月26日
10/16週のドル円、ユーロドルの予測分析とEA稼働
この記事では10/16以降のドル円、ユーロドルの分析を紹介します。 海外サイトの分析結果も引用しています。 ドル円の予測 ↓の30分足チャート画像を見てください。 ドル円について30分足チャートを見ると、10/10ごろまでは下降をしていたのですが、その後上...
2023年10月15日
「異国の通貨強弱システム」というツールを買って検証をした結果
この記事では異国の通貨強弱システムというインジケーターの検証結果とリペイント事例、その評価を行っています。 異国の通貨強弱システムというのは異国の戦士という方が販売しているインジケーターです。色んな方から検証をしてほしいというお声をいただ...
2024年8月15日
1
...
50
51
52
53
54
...
127
メニュー
ランキング
トレード検証
有料ツール
お問合せ
閉じる
リアルトレード解説– category –
GridFlexで経済指標発表時に止めなければ、最悪どこまで含み損が出るか
GridFlex(有償版)のバックテスト結果⇒資産が277倍
GridFlexが苦手な経済指標と、直近でオフにした方が良い日は?
10/30~11/3のゴトー日・経済指標・要人発言と、ドル円・ユーロドルの予測
異国のX1(EA)の10月運用結果解説と、運用での懸念ポイント2つ
「HawkEye」というEAの検証結果
FX-JUMBOの内容や懸念点を検証・推測中
ゴトー日EAの10年運用結果(3通貨ペア・複利運用)
10/16週のドル円、ユーロドルの予測分析とEA稼働
「異国の通貨強弱システム」というツールを買って検証をした結果
以下の観点で当サイトに有意性があります。
●データサイエンスをベースにした数値検証
●世界の投資関連論文をふまえた開発・評価
●数百のトレード手法・ツールの検証と実践
●トレード手法・ツールのパワーアップやEA化
●勝てるものをベースにしたオリジナルツールの開発
最近は人工知能(AI)に対抗するトレードツールを研究・開発しています。