【利率+29%】異国のX1,X3,殴り込みGOLD、GridFlexの2月利率とトレード事例

この記事では異国のX1異国のX3異国の殴り込みGOLDGridFlex(当サイトオリジナル)というEAの、
2月の利率とトレード事例を紹介します。

異国のX1、異国のX3、異国の殴り込みGOLDは異国の戦士という方が販売しているEAです。

目次

異国のX1:2025年2月の結果

以下のようになっています。

2月利率

くろだ

まだこれといった
トレードが無いですね

ただ、もともと2週間に1度くらいの頻度でトレードするEAの印象なので今月後半に期待ですね。異国のX1のトレードロジックは購入しても分からないのですがおそらく大きな時間足でのトレンドにおける一時的な押し目買い・戻り売りを狙っていると推測しています。

デメリットもありまして、X1は基本的には勝つまでポジション保有を続けることがほとんどなので含み損が一時的に膨らむことがあります。複数ポジションを持つ事もほとんどなので実質的にはナンピンEAになると捉えていいと思います。

異国のX1が向いている人

異国のX1はこれまで何年もフォワードテストをしていますが、テスト結果を分析する限りは

  • 初期資金が十分ある
  • トレード回数にこだわりがない
  • 含み損はかなりの金額になっても許容できる

というトレーダーに合っていると思います。

くろだ

ひと言で言うと
めちゃくちゃ初期資金がある人に
合っていると思います

あわせて読みたい
異国のX1(EA)検証結果 この記事では異国のX1というEAのバックテスト結果とその評価を行っています。 異国のX1というのは異国の戦士という方が販売しているEAです。色んな方から検証をしてほし...

異国のX3:2025年2月の結果

2月利率

以下のようになっています。

-7.1%になりました。

どんなEAも負けることはありますのでそれ自体は仕方ないというか、長期的な視点で見た方が良いと思います。2月単月でもプラスになったら尚良いと思います。

異国のX3 検証ページ

あわせて読みたい
異国のX3(EA)検証結果 この記事では異国のX3というEAの検証結果を紹介しています。異国のX3というのは異国の戦士という方が販売しているポンド円5分足専用EAです。色んな方から検証をしてほし...

異国の殴り込みGOLD:2025年2月の結果

1週間くらい前に同じように2月結果を紹介したのですがそこからトレードがありません。

2月暫定利率とトレード事例

+2.1%となっています。

トレード事例は以下のチャート画像をご覧ください。

すごい良いタイミングで買いエントリーができていますね。

殴り込みGOLDのリスク

殴り込みGOLDは基本的に勝つトレードばかりなのですが、年に数回 含み損が増えるケースがありますのでできるだけロット数をおさえた運用が必須になります。

去年12月もそういう時がありました(含み損-1000pips)。

あわせて読みたい
【危なかった】異国のEA(X1・X3・殴り込みGOLD)の12月暫定フォワード成績・トレード事例 この記事では異国のX1、異国のX3、異国の殴り込みGOLDというEAの12月暫定のフォワードテスト結果とトレードの評価をします。 異国のX1、異国のX3、異国の殴り込みGOLDと...

異国の殴り込みGOLD 検証ページ

あわせて読みたい
異国の殴り込みGOLD 検証結果【強制ロスカのリスクも】 2024年9月下旬に販売された異国の殴り込みGOLDというXAUUSD5分足専用のEAの検証結果を紹介します。 前回の記事で、購入直後の検証結果として 1つの購入で基本1口座 ト...

GridFlex:2025年2月の結果

GridFlexはハイドアウトの購入特典EAですが、今だけキャンペーン中として単体で購入することも可能です

2月利率(+29.0%)

GridFlexの利率は+29.0%で、巷の投資サービスや
同条件の異国のX1やX3より高いです

地味にいつも異国の戦士さんのEAと競争をしていますが
これからも勝てていければと期待しています。

GridFlexは、異国のX1やX3と同じくナンピンを行いますのと特殊なマーチンゲールを使うため余裕のある資金かつ低ロットでの運用をお勧めします。

そういう含み損のリスクはあるのですがロット数さえ抑えて動かすとかなり安定的に利益を出し続けるEAです。

トレード事例

以下のチャートをご覧ください。

一時的に含み損が発生している場面もありますが、ロットに対して十分な資金があれば特に問題ないと見なせる含み損です。

FX業者やパラメーターによってトレードタイミングが異なることがありますので参考程度に見てください。

GridFlexの良い使い方

GridFlexは今回紹介したようにスムーズに勝てる時もあるのですが、特定の経済指標時に大きな含み損を抱えて長期間決済(利確)ができないこともあります。

基本的にはXMのKIWAMI口座のようなスワップが発生しないFX業者・口座タイプを使って

  • 特定の経済指標前には稼働オフと決済
  • できるだけ大きな資金かつ小さなロット数で運用

をすると良いと思います。

また、GridFlexの運用口座は口座自体を他のEAやツールと完全独立させてその口座はGridFlexのみ稼働しているという環境が望ましいと思います。ハイドアウトの購入特典として無料で入手できますのでご検討ください。

あわせて読みたい
GridFlex 紹介ページ 現在、GridFlexはハイドアウトの購入特典EAとしてのみ入手可能です ここでは当サイトのオリジナルEAの「GridFlex」を紹介します。このEAはグリッドシステムを採用してい...

ハイドアウト 紹介・検証ページ

あわせて読みたい
ハイドアウト 紹介ページ ハイドアウト(HideOut)EA 年月現在、販売予定数が無くなり次第終了します。今だけの購入特典EAもありますので合わせてご検討ください。 【286億円のEA=ハイドアウト...
あわせて読みたい
ハイドアウトの設定サポートとAI評価について この記事ではハイドアウトの設定サポートについて紹介します https://kuroda-yuusuke.com/commentary/about-hideout 【ハイドアウトを購入したいのですが設定など不安で...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒田悠介のアバター 黒田悠介 トレーダー、データサイエンティスト、プログラマー

FXの検証やツールを作成する中で、GogoJungle社からも推薦され投資ナビを連載していました。また、FX情報商材を販売しないかというお誘いも色々な人から何度もいただきました。しかし、表舞台に立つことは苦手なのでお断りをしてきました。代わりに当サイトのオリジナル特典として購入者にFXツール、EAなどを無料でもお配りしていて、これまでに累計2400人以上の方にお配りしています。

コメント

コメントする

目次