「異国のX1」というEAを買ってバックテストしました(ハイドアウトとも比較)

この記事では異国のX1というEAのバックテスト結果とその評価を行っています。

【異国の戦士】公式サイト | 異国...
【異国のX1_V2】MT5版 | 【異国の戦士】公式サイト 大人気EA【異国のX1】のMT5版!https://youtu.be/J7lUmCo3XX82023年5月~2023年9月の4か月間でなんと873,918円を達成した【異国のX1】ですが機能はそのままMT5版をリリース...

異国のX1というのは異国の戦士という方が販売しているEAです。色んな方から検証をしてほしいというお声をいただいていまして、遅くなりましたが購入して試してみました。ドル円15分足専用のEAとのことです。

目次

バックテスト結果

紹介ページを見る限りは、細かい最適化設定はあるでしょうがいったんデフォルト設定でバックテストを行いました。

バックテスト結果概要

異国のX1:バックテスト結果
異国のX1:バックテスト結果
くろだ

え、、めっちゃいいですね。プロフィットファクターが良すぎなので何かあるのかな、、という感じですが。

2020年~2023年5月の期間で複利運用(3%)でテストをしています。

バックテスト結果の評価

いかにバックテストの評価をざっとリストアップしました。

  • 100万円で運用開始して約1億円になりました。(後でハイドアウトと比較してみます)
  • 勝率は93%で良好です。
  • ドローダウンは32%となりX1の紹介ページにあるドローダウン5%以下では無かったです。

ドローダウンの件は、おそらくバックテスト設定の問題だと思います。

また、ざっと見る限りは1週間に1度のタイミングで何回かトレードが発生する感じで長い場合は半月に1度くらいのペースでトレードする場合があります。

手堅いところだけ狙ってトレードしているのでしょうね。

異国のX1とハイドアウトのバックテスト比較

ちなみに通貨ペアは異なりますが、全く同じ精度のヒストリカルデータ(TickDateSuite)と同じ期間でハイドアウトのトレードも行いました。そのテスト結果は以下になりました。

ハイドアウト:バックテスト結果
ハイドアウト:バックテスト結果

「勝率」「プロフィットファクター」異国のX1の方が良いですね。一方で「純益」「ドローダウン」ハイドアウトの方が良いです。

どちらが良いか?と言われると正直好みかなと思いますがEAのタイプだけで言うと

異国のX1

手堅いトレードをするためトレード回数が少ないので、資産運用の観点では複利運用をするべきEA

ハイドアウト

確率的に(勝率的に)一定程度勝てるトレードロジックでどんどんトレードしていくタイプ

という感じです。

異国のX1の注意点

現時点で分かっている異国のX1の注意点をお伝えします。

トレードロジックは不明

異国のX1はEAとしてのパラメーター設定は豊富ですが、どのパラメーターが何を指しているのかは分かりません。数値を見れば何のテクニカル指標か分かるものもありますが説明書には異国のX1のトレードロジックは書いていないようでした。

くろだ

確認漏れでしたらすみません。

トレード回数が少なめ

異国のX1はトレード回数が少ないので、先ほど見たバックテストと比較して実際の運用においては最初は少し物足りない印象を持つと思います(勝てても資産がコツコツ増えるようなイメージ)。

異国のX1が将来ずっと勝てるかはもちろん分からないのですが複利運用で3年くらい経過すると良い感じになるかもしれません。

1回の購入で1口座のみ使用可能

Web認証の仕組みを取り入れているようで1口座のみ使用する事が可能です。ただ、口座を変更する事は可能なのでその都度変更はできますが同時に2口座以上で使用する事はできません。

手前味噌みたいになりますがハイドアウトはWeb認証を導入していませんので良くも悪くもその辺りは柔軟に対応できます笑

バックテストは参考程度に

今回見たバックテスト結果はあくまでざっとテストしたもので、異国のX1の紹介ページとテスト結果が異なります。

使っているFX業者やパラメーター設定で変わりえるものなのであくまでも参考程度に見てくださると幸いです。

比較しやすいようにハイドアウトのバックテスト結果も見ていただきました。

ドル円15分足以外は通用しない

このEAが1つの口座でしか動かないのでしたら、その1つの口座で他の通貨ペアや時間足を使うと勝てるのでは?という選択肢も考える事はできます。

  • ドル円5分足
  • ユーロドル15分足
  • ユーロ円15分足

ただ、他の通貨ペアや時間足でバックテストを行うと以下のような結果になりました。

当然ですが、異国のX1が指定しているドル15分足で稼働する必要があります

詳しい検証は別途実施

今回はバックテストを試してみた程度ですので、今後検証やフォワードテストも行っていきます。

異国のX1 紹介ページ

【異国の戦士】公式サイト | 異国...
【異国のX1_V2】MT5版 | 【異国の戦士】公式サイト 大人気EA【異国のX1】のMT5版!https://youtu.be/J7lUmCo3XX82023年5月~2023年9月の4か月間でなんと873,918円を達成した【異国のX1】ですが機能はそのままMT5版をリリース...

ハイドアウト 紹介・検証ページ

あわせて読みたい
ハイドアウト 紹介ページ ハイドアウト(HideOut)EA 年月現在、販売予定数が無くなり次第終了します。 ハイドアウト(全通貨ペア版) ハイドアウト(ユーロ円+その他1通貨ペア版) ハイドアウ...

ハイドアウト 販売ページ

2023年10月現在、販売予定数が無くなり次第終了します。

あわせて読みたい
ハイドアウト(全通貨ペア版) ハイドアウト(全通貨ペア版)¥149,800(税込)※無くなり次第終了 ハイドアウト=誰もいない空間を狙った自動売買システム。13年のバックテスト(TickDataSuite)で1万円...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒田悠介のアバター 黒田悠介 トレーダー、データサイエンティスト、プログラマー

FXの検証やツールを作成する中で、GogoJungle社からも推薦され投資ナビを連載していました。また、FX情報商材を販売しないかというお誘いも色々な人から何度もいただきました。しかし、表舞台に立つことは苦手なのでお断りをしてきました。代わりに当サイトのオリジナル特典として購入者にFXツール、EAなどを無料でもお配りしていて、これまでに累計2400人以上の方にお配りしています。

コメント

コメントする

目次