Ahead-AIのトレード決済ルールを4つ+α紹介

当サイトではAI(人工知能)、botと対峙するためのトレード手法としてAhead-AIを紹介しています。

あわせて読みたい
Ahead-AI(アヘッドAI) 紹介ページ ここでは当サイトのオリジナルトレード手法として「Ahead-AI(アヘッドAI)」を紹介します。この手法は人工知能(AI)のトレードのクセを見抜いて利益奪取を目指す手法...
この記事ではAhead-AIで使う決済ルールについていくつか紹介します。Ahead-AI以外のトレード手法でも使えると思います。
エントリールールは秘匿性が高いのでここでは省略します。
目次

決済その1:ローソク足と移動平均線のクロス

以下のチャート画像を見てください。

ローソク足と移動平均線のクロス

ローソク足と移動平均線のクロス

例えば上の黄色い矢印のようにエントリー、決済する形になります。この決済方法は巷の多くのトレード手法として使われています。多く使われている理由としては分かりやすくトレンドの転換点を決めれるからです。

  • ローソク足が移動平均線より上⇒上昇トレンド
  • ローソク足が移動平均線より下⇒下降トレンド

と見なして、この関係性が崩れた時に決済をしますが、ローソク足の頂点を捉える事ができませんので利益の取りこぼしが出てきます。ただ、簡単な割に時々強いトレンドに乗ってエントリーができると利益が大きくなるため好まれて使われる傾向があります。

ただ、この決済方法を使う大前提として良いエントリーを行う事が重要です。

例えば上昇トレンドの場合、ローソク足の上昇に少し遅れて移動平均線も上昇していきローソク足が下降して移動平均線がまだ上昇している途中でクロスする場合はローソク足の頂点から下がったタイミングで決済しますのでエントリータイミングや精度が悪いと、利益を取りにくくなります。

Ahead-AIはエントリー精度を良くすることを目指していますので、ローソク足と移動平均線のクロスという比較的シンプルな決済ルールでも利益を得る事が可能です。

決済その2:ローソク足がチャネルラインの端に接したタイミング

以下のチャート画像を見てください。エントリーしてローソク足がチャネルラインの端に接したタイミングで決済をすると、、

ローソク足とチャネルラインが接するタイミング

ローソク足とチャネルラインが接するタイミング

チャート画像の黄色い矢印のようなトレードが可能です。この決済方法もいくつかのトレード手法で使われています。比較的小さな利益を確実に狙う時に使われると考えています。

この決済方法の基本的なコンセプトは

  • ローソク足(レート)は波打ちながら進む

というものです。その波打つ時の反転ポイントがチャネルラインになると捉えて決済する方法です。

決済その3:ローソク足が●●、▲▲するタイミング

この決済方法はチャート画像で示すことができません。

Ahead-AIの特徴として、AIのトレードのクセを捉えたトレードを行いますが、この方法を使って決済すべきタイミングではAIだけでなく、色んなトレーダーが集まってある特徴を形成します。

その特徴的な動き方についてはご存知の方も多いと思いますがAhead-AIではそれを捉えて決済を行う事もあります。

決済その4:プライスアクション

以下のチャート画像を見てください。

Ahead-AI:プライスアクション

Ahead-AI:プライスアクション

プライスアクションとはローソク足の組合せパターンです。上のチャート画像では赤い丸や青い丸で囲った箇所がそのパターンの1つになりますが、Ahead-AIでもプライスアクションを使うことがあります。

プライスアクションには色んなパターンがありますがAhead-AIでは2つだけ取り入れています。エントリーして利益を伸ばしている途中にそのローソク足パターンが出現した場合は決済する事をお勧めしています。

また、プライスアクションとして紹介されることは少ないのですがマーケット■■■……(名前は内緒)のパターンが出現するとそこで決済を行うことも可能です。

Ahead-AIの決済方法まとめ

Ahead-AIには以下の決済方法があります。

  1. ローソク足と移動平均線のクロス
  2. ローソク足がチャネルラインの端に接したタイミング
  3. ローソク足が●●、▲▲するタイミング
  4. プライスアクション
  5. マーケット■■■……(名前は内緒)
こんなに多くの決済方法があると、どれを使うか迷うのでは?
と思われるかもしれませんが、どのタイミングでどの決済方法を使うべきかはトレードルールとして明記されますので心配不要です。

トレードとAIに関する研究結果や論文を読んでいく中で分かった事もあります。

もっとこうすれば勝ちやすいという方法はある事はあるのですが、個人トレーダーはほぼやらない・知らない事やシステムを構築するのが現実的ではなく費用もそれなりにかかるので現時点でのAhead-AIではその決済方法は採用していません。

そんな方法を採用しなくても十分勝てると見込んでいます。
Ahead-AIの会員制サイトで、参考情報としてそれらの方法については詳細にお伝えする予定です。

Ahead-AIは超限定募集

この記事の最初に

Ahead-AIのトレード事例を紹介するとともに、Ahead-AIがいつ募集開始されるか紹介します。

と言いました。

Ahead-AIは広まってほしくありませんので極めて人数を限定して募集します。

7/1に募集開始する予定です。
あわせて読みたい
Ahead-AI(アヘッドAI) 紹介ページ ここでは当サイトのオリジナルトレード手法として「Ahead-AI(アヘッドAI)」を紹介します。この手法は人工知能(AI)のトレードのクセを見抜いて利益奪取を目指す手法...

これまでの常識や、標準的なテクニカル分析が通用しない場面

AI(人工知能)、botがマーケットに登場してからは、チャートの動きも変わってきています。すごく大ざっぱに言うと、AIやbotは経済指標やこれまでのローソク足の動きを分析するよりも、その瞬間のトレーダーの動きやレートの動きに注目して、その動きに先回りする形でトレードしていきます。

結果として、これまで僕たちが見たことも無いようなローソク足の動きをしたり、ネットで勉強できるような標準的なテクニカル分析が通用しない時が出てきます。
このAhead-AIはこのイレギュラーな瞬間を狙っていきます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒田悠介のアバター 黒田悠介 トレーダー、データサイエンティスト、プログラマー

FXの検証やツールを作成する中で、GogoJungle社からも推薦され投資ナビを連載していました。また、FX情報商材を販売しないかというお誘いも色々な人から何度もいただきました。しかし、表舞台に立つことは苦手なのでお断りをしてきました。代わりに当サイトのオリジナル特典として購入者にFXツール、EAなどを無料でもお配りしていて、これまでに累計2400人以上の方にお配りしています。

コメント

コメントする

目次