コンビネーショントレードFX(コントレFX)のネットの評価に戸惑いを隠せない
2018年末に、コンビネーショントレードFX(コントレFX)というFX商材が販売されました。
コントレFXはコンスタントに利益を出せているし、当サイトオリジナルのトレンドフィルターを混ぜると勝てる事が分かってきて改めてネットでコントレFXの評価を見たのですが、正直戸惑いを隠せませんでした。
あるサイトでは
「販売ページにロジックが書いてないため評価不能」
別のサイトでは
「損切は11pipsです」
また別のサイトでは販売ページの書き写し、、
実際の損切りルールじゃなくて説明書ファイルの最後に書いている
15分足の負けの平均pips値をチラッと見て書いただけだよね。
と思ったのでも購入判断しやすい評価をしたいと思います。
コンビネーショントレードFX(コントレFX)の会員サイト
コントレFXには会員制サイトがあり、
ツールと手法、特典のダウンロードやサポートなど
トレードに必要なもの一式を確認することができます。
一通りの必要な情報は揃っているのですが、個人的には若干簡素にも見えます。
極めてシンプルな手法
コンビネーショントレードFX(コントレFX)は売られすぎ、買われすぎ状態から逆行するタイミングを狙った手法です。
下の画像がコントレFXを使った1例になります。
インジケーターやメインウィンドウのラインも少なめでシンプルです。青い垂直線を引いた箇所がエントリー箇所です。
以下にコントレFXの特徴をまとめました。
ドル円の15分足は比較的ダマしが少ない
コントレFXはドル円の15分足を使うのですが、ドル円は他の通貨ペアと比較すると穏やかな値動きの時が多いです。
そして15分足を使うことで1分足や5分足で時々発生するダマしやイレギュラーな動きを抑える効果が期待できます。
ボリンジャーバンドのちょっと変わった使い方
コントレFXはボリンジャーバンドを使っています。
通常ボリンジャーバンドは、スクイーズやエクスパンションを使って順張りや逆張りエントリーのタイミングに使うことが多いのですが、コントレFXでは違う使い方をしています。それを具体的に言うとネタバレになるので控えますが、これまでに当サイトで紹介した、巷で評価が高い裁量手法でも同じ使い方をしています。
売られすぎ、買われすぎの判断はRSIではない
コントレFXで売られすぎ、買われすぎから反発するタイミングを計るのですがRSIではなく別のインジケーターを使っています。
標準で搭載されているインジケーターを少しカスタマイズしているようです。
逆行しやすいタイミングはローソク足の位置で判断
コントレFXでは売られすぎ、買われすぎの判断をした後で逆行するタイミングを計りエントリーするのですがその時にローソク足の位置を見ていきます。詳しくは言えませんがローソク足の位置をボリンジャーバンドのどこにあるかを見て逆行しやすいタイミングを判断します。
損切はボリンジャーバンドを使う
損切はローソク足とボリンジャーバンドの位置関係から行うルールなので、
その都度損切幅が変わってきます。損切幅の平均値は11pips程度のようですがトレード毎に変わるので注意してください。
実際にトレードしてみると分かるのですが極めてシンプルな手法なので判断に迷う事はありません。
このシンプルな手法が成功するのはドル円という穏やかな通貨ペアで15分足というダマしが少ない分足を見ているからです。
これだけでも勝てるのですがさらに勝率を高めるためにはトレンド把握を行う必要があります。それはオリジナル特典として後ほど紹介します。
実際にコントレFXのチャート画像をいくつか見てみましょう。
トレード画面
下図のトレード画像をご覧ください。
青い垂直線は、コントレFXのルールに沿ってそれまでのトレンドに対して逆張りエントリーした箇所です。
勝っていたり負けていたりしますが、トータルでは勝てています。
資金管理ファイル
エクセルファイルとして口座資金、レバレッジ、レート、これまでの損切幅、などの情報を入れていけば最適な通貨単位が分かります。
これはこれで役立つのですが資金管理ツール、という観点では
Treasure AI Hunter for Binary Optionでもらえる投資法別損益計算ツールの方が優秀です。
投資法別損益計算ツールのイメージ図は以下です。
使い方の概要は以下になります。
- デモ口座を使用して10-30回ほどトレード履歴を作る
- その履歴を投資法別損益計算ツールに打ち込む
- 投資方法が表示されるのでそれに沿ってトレード
(中略)
個人的には、投資法別損益計算ツールだけでも購入価値があると判断したので
買ってみましたが意外にAIシグナルの精度も良かったので高評価としています。
デメリット
価格の割にオリジナリティに欠ける
確かに勝ちやすい王道手法なのですが、使用しているインジケーターも手法で取り入れている考えもそこまでオリジナリティはありません。今までに数多くのFX商材を購入した方は
肩透かしを喰らうかもしれません。
トレード回数が少ない
ポジションの保有時間は数時間程度なので実際のトレード回数はさらに少なくなるので販売ページにあるような月収や1年後に億万長者になる、というのは現実的ではありません。コツコツトレードしていきコツコツ資産を増やしていくイメージを持ってください。
販売ページが不親切
販売ページのボリュームの多さの割にページでのロジック説明は皆無なので余計に怪しいです。
そして、ここからは私の推測ですが販売ページにロジックは書けないのだと思います。なぜなら
- オリジナリティはそこまで無い
- きわめてシンプルな手法
だからです。
簡素すぎて書きようが無いのです。販売ページがすぐ終わるので(笑)
まとめ
- ドル円15分足を使ったシンプルな逆張り手法
- ボリンジャーバンドを変則的に使い、カスタマイズされたインジケーターで売られすぎと買われすぎを探っていく
- オリジナリティには少々欠ける
- コツコツ資産を増やしていく手法なので派手さに欠ける
- 勝ちやすそうだが販売ページが怪しい
- 会員サイトでのメールサポートがあるため分からない点は無くせる
コントレFXの評価を一言でいうと
評価: 3(評価)売られすぎ、買われすぎから元に戻るタイミングを狙い心理的ラインで決済する極めてシンプルな手法。ただし中級トレーダー・上級トレーダーには物足りない内容です。
当サイトからのオリジナル特典
当サイトでは標準オリジナル特典にプラスして以下の特典をお渡しする予定です。
これはコントレFXでさらに勝率アップを目指す特典です。コントレFXにトレンドフィルターを追加して
と示唆してくれる方法です。
以下のチャート画像を見てください。
青い垂直線と黄色い垂直線はコントレFXでのエントリーポイントですが、
結果として勝率が上がっています。
コンビネーショントレードFX(コントレFX)が向いている人
- シンプルな手法で勝ちたい人
- 初心者だがシンプルな手法で勝利を目指したい人
- コツコツ資産を増やすことに魅力を感じる人
- 販売ページの怪しさより手法の精度を重視する人
- 完全自動売買を行いたい人
- 複雑なチャート画面を見て満足する人
- マニュアル・ルール通りに実践できない人
お問い合わせ
ご相談、ご質問があればこちらまでお気軽におたずねください。
お支払方法
銀行振込・コンビニ決済の他に、クレジットカードでも購入可能です。
オリジナル特典
コンビネーショントレードFX(コントレFX)を購入して、当サイトオリジナル特典でトレード生活をさらに充実させます。
独自特典として、コントレFXエントリーフィルター(限定10名)をお渡しします。
それ以外の当サイト標準オリジナル特典の入手方法はこちらを見てください↓
販売サイト
商材名 | コンビネーショントレードFX(コントレFX) |
---|---|
販売会社 | 株式会社グローバル |
内容 | PDF、チャート画像、解説動画 |
ブログ オリジナル特典 | コントレFXエントリーフィルター(限定10名)、K_SwingTrading etc |
公式サイト | コンビネーショントレードFX(コントレFX)【公式サイト】 |
コメント