この記事では、ゴトー日EAのバックテスト結果を紹介します。

ハイドアウトの特典として開発中のEAです
以前長期間でテストした結果は以下の記事にまとめています。



この記事では2023年1月~10月と直近の1か月(2023年10月)のテスト結果を紹介します。
ゴトー日EA:2023年の運用結果(バックテスト)
2023年1月~10月
ドル円



ユーロ円



ポンド円



- ドル円が-2.4%
- ユーロ円が+111%
- ポンド円が+129%
になりました。ドル円がイマイチですがトータルでは良い成績です。
ただ、この結果は1つだけお断りがありまして。ドル円だけテスト時のロット数が低いです。
100万円で3ロットでテストすることが多いのですがドル円をそれで行うと途中で破綻してしまいました。2023年の10か月のパフォーマンスを見たいのでドル円だけ100万円で1ロットでテストをしています。
2023年10月
ドル円



ユーロ円



ポンド円



- ドル円が-14.0%
- ユーロ円が+6.8%
- ポンド円が-10.1%
になりました。トータルでも大きくマイナスになり厳しい月になりました。




10月は世界情勢が一気に不安定になりましたので通常通りの値動きをしなかったのでしょう。
今後いくつかのロジックを追加してパフォーマンスとトレード精度を上げたいと考えています。
ゴトー日EAのロジックや入手方法など
ロジック概要
このEAはどういうトレードロジックなのか?というと、名前の通りゴトー日EAなので、ゴトー日の3つ(1番、2番、3番)の時間をポイントに、
- 1番~2番で買いトレード
- 2番~3番で売りトレード
を行うというシンプルなEAです(今後バージョンアップ検討中)。



無料でプレゼント予定
このEAが公開できるクオリティになれば、ハイドアウトの追加購入特典としてお渡ししたいと考えています。ただ、ハイドアウトのご購入パターンでゴトー日EAの制限をかける事を考えています。未定なのですが例えば
- ハイドアウト全通貨版のご購入=制限なし
- ハイドアウト1通貨ペア版のご購入=ユーロ円のみで稼働
などです。




今後のアナウンスをお楽しみにお待ちください。
ゴトー日EAもGridFlexもハイドアウトの特典
- 今回紹介したゴトー日EA
- GridFlex
のどちらもハイドアウトの購入特典です(ゴトー日EAは予定変更の可能性があります)。
昨今の世界情勢が不安定なので、ハイドアウトの積極的な運用はお勧めしていませんが購入特典のEAも含め運用して
効率的な資産運用を目指していければと考えています。
良ければハイドアウトの導入もご検討ください
ハイドアウトが向いている人
- 13年のバックテスト(TickDataSuite)で、286億の実績を出したトレードに興味がある
- ハイドアウトのトレード手法概要を知りたい
- トレード手法を知って試してみたい
- ハイドアウトを運用してみたい
- 自分の資産運用をサポートするツールがほしい
- 売り切りの販売形体を許容できる
- 勝てたら儲けもの、少なくてもトレード手法の勉強になる、と割り切れる
- 1日数百回自動トレードしないと気が済まない
- リスクリワードの値(0.5程度)が許せない
- 100%勝てるEAじゃないと許せない(そんなEAはありませんが)
- サポートは充実していて必ず数時間以内に返信が無いと許せない
誰もいない空間を狙ったトレード手法を使った自動売買。TichDataSuiteやモンテカルロ分析の結果には期待したいし国内FX業者のサイトのソースコードより優れています
ハイドアウト 紹介・検証ページ



ハイドアウト 販売ページ



コメント