数か月前に期間限定×高額で販売されていたFX商材(EA)の今のパフォーマンス(その2)

この記事では、以前期間限定かつ高額で販売されていたFX商材が、その後どういうパフォーマンスになっているかを紹介します。FX商材が本当に勝てるのかどうかの参考になりましたら幸いです。以下の記事で紹介したものと同じEAです。

あわせて読みたい
数か月前に期間限定×高額で販売されていたFX商材(EA)の今のパフォーマンス この記事では、以前期間限定かつ高額で販売されていたFX商材が、その後どういうパフォーマンスになっているかを紹介します。FX商材が本当に勝てるのかどうかの参考にな...

具体的なFX商材名は伏せさせていただきます

目次

以前販売されていたFX商材

以前、期間限定で販売されていた、あるFX商材(EAパッケージ)があります。かなり大々的にキャンペーンをしていまして
価格もかなり高かったです(ハイドアウトの2倍以上)。

EAですので、例えばこれらのFX商材は該当しません。

あわせて読みたい
「誰でもできるFXの稼ぎ方(村田正志さん)」の特徴やリスクを調べた 村田正志さんの「誰でもできるFXの稼ぎ方(必勝スキャルFX(仮)」 この記事では「誰でもできるFXの稼ぎ方」と呼ばれている、おそらく2025年8月下旬から期間限定販売さ...
あわせて読みたい
フィーバートレードFXを徹底検証|レンジブレイク型サインツール+決済EAの実力と注意点 木村翔太さんの「フィーバートレードFX」 この記事では木村翔太さんのフィーバートレードFXというFX商材について検証をします(紹介ページから画像を引用させていただい...
あわせて読みたい
「FX CLUB 11(須藤一寿さん)」の内容やリスクを検証・推測中 須藤一寿さんの「FX CLUB 11」 須藤一寿さんのFX CLUB 11というFX商材について検証をします。 FX CLUB 11の紹介ページから画像を引用させていただいています。 FX商材の...

僕は、この後パフォーマンスを紹介するEAパッケージを購入していないのですが、フォワードテストを継続しているトレーダーがいてインターネット上(myfxbook上)で公開されています。勝手にURLを紹介して良いか分からないのでキャプチャ画像で紹介をさせていただきます。

FX商材(EAパッケージ)の今のパフォーマンス

さっそくなのですがEAパッケージのパフォーマンスは以下になります。

率直に言って、良いパフォーマンスだと思います。運用ロット数は0.8ロットくらいなので当サイトEAのフォワードテストで換算すると利率は3倍くらい(+33%)になります。

インフルエンサーさんが作ったいくつかのEAよりは、はるかにマシです。

あわせて読みたい
インフルエンサーが開発したEAをnoteで購入したがひどすぎた件 当サイトは、あまりSNSを気にせず世界の論文などを気にしてトレード手法やEAを開発しているのですが、世間のトレンドを気にした方が良いかと思って時々SNSやブログを見...

アグレッシブモードの方が悪い

ただ、このEAパッケージはアグレッシブに運用するモードもあるようで、そちらですと以下のパフォーマンスになっています。

プラス推移していますがあまり良くはありませんね。

この後成績も上昇するかもしれませんが、今の時点では購入価格に対して少し寂しい結果になっています。

リスクがあるEA

ちなみに、このFX商材は購入特典として別のEAもプレゼントされていました。その購入特典EAには、ナンピンするEAも含まれていたのですがそのパフォーマンスは以下になります。

2,3か月前にかなりのポジション(ナンピン)が発生して含み損を抱えていたのですが、それは解消されました。ナンピンEAなので含み損を抱えるタイミングはどうしても発生しますが基本的には勝ち続けています。

FX商材の今のパフォーマンスまとめ

  • メインのEAは利率+11.4%
  • EAをアグレッシブに運用すると逆に利率は低い(それでもプラス)
  • インフルエンサーのEAよりマシ
  • 購入特典EAは利率はプラスだが含み損が多かった過去も

FX商材は、販売中に宣伝したり他サイト様が検証したりして一時的に盛り上げるのですが、販売が終わると別のFX商材、、となることが多く今回の記事のように販売後の動きを追うサイト様はあまりいません。

くろだ

ビジネスにならないからかも

ですが、購入したトレーダーや購入を検討したトレーダーにとっては販売期間終了後が本格的な運用スタートです。

このパフォーマンスが何かの参考になりましたら幸いです。

P.S.2020年ごろのFX商材のバックテスト結果

参考情報になるのですが、2020年頃に販売されたあるFX商材(シグナルツール)があり当時は勝てていたので僕の方でもEA化してトレードしていました。そのFX商材のEA版を使ってバックテストをしてみました。

(1時間で1か月程度しかテストが進まないので短期間のテストです)

検証結果や購入特典はメルマガで先行配信しています

当サイトでは、FX商材の検証結果や購入特典、さらにはサイトで言えない話をメルマガで先行してお伝えしています。

あわせて読みたい
メルマガ登録で無料プレゼント(購入特典の一部)を入手する 4つの無料プレゼント内容 1.Adaptive Cyber Cycle Divergence 突然ですが、John F. Ehlers(ジョン・F・エラーズ)という人を知っていますか?ドクター兼トレーダー...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒田悠介のアバター 黒田悠介 トレーダー、データサイエンティスト、プログラマー

FXの検証やツールを作成する中で、GogoJungle社からも推薦され投資ナビを連載していました。また、FX情報商材を販売しないかというお誘いも色々な人から何度もいただきました。しかし、表舞台に立つことは苦手なのでお断りをしてきました。代わりに当サイトのオリジナル特典として購入者にFXツール、EAなどを無料でもお配りしていて、これまでに累計2400人以上の方にお配りしています。

コメント

コメントする

目次