
FX King strategy 検証とレビュー
評価: (評価する)
FX King strategyのレビューを行います。
FX King strategyはプライスアクション手法
FX King strategyは1時間足を使ったプライスアクション手法です。
プライスアクション(price action)は、日本語に訳すと値動きという意味になり、その名の通り価格の動きに注目する手法です。ローソク足1本から注目していき、連続した数本のパターンから、売買の判断を行っていく考え方となり、チャート分析の基本的な考え方のひとつ。
押し目買いもしくは戻り売りを狙うときや、トレンドの転換といった場面を予測する上で、重要な目安となります。
(引用:https://www.fxnav.net/fx_lecture/priceaction-trade/)
ちなみに日本だと本間宗久が生み出した手法である、酒田五法もプライスアクションの一種だと考えていいと思います。
教材内容の概要
コンセプト
FX King strategyは以下のコンセプトを元に手法が構築されています。
- FXで安定的に勝ち続けるための基本メソッドとは
- レンジかトレンドを的確に区別していく方法
- 私が1時間足しか見ない理由について
- スキャル・デイトレに有効な手法
- 複数の通貨の動きから、勝ちやすい通貨ペアを判断していくには?
市場心理の把握をプライスアクションで
販売ページにも書いているようにFXで勝ち続けるためのテクニックとして市場心理の把握が最重要なのは言うまでもありません。
その市場心理の把握のために普通はラインを引いたりインジケーターを使ったりするのですが、FX King strategyはプライスアクションを使っています。
インジケーターは不要
インジケーターは「ピボット」以外使っていません。販売者の言葉を引用します。
私自身もこれらのインジケーターを過去に使用してきました。※しかし、どれを使っても明確に「市場心理」を掴んでいくには不十分と感じたのです。そもそも、インジケーター(Indicatoer)とは所詮、後追いに過ぎないのです。
販売者は「遅行インジケーター」を指して言っているのだと思います。
インジケーターを大きく2種類に分けると遅行インジケーターと先行インジケーターがあり、
個人トレーダーにとって代表的な移動平均線やMACD、ストキャスティクスやRSIなどのインジケーターは遅行インジケーターになります。遅行インジケーターとは、過去のデータを利用・計算してマーケットを分析するツールです。個人的には遅行インジケーター(もしくはモデル式)も役立つとは思っているのですが、
チャートは予測できないランダムなもので過去のデータから読むことは非常に難しいとも言われています。
逆に先行インジケーターは今を分析し未来を読むインジケーターになります。
ただ、多くの遅効インジケーターに手を出した結果、下のようなチャート画面になる人が多いです。
複雑なチャート画面はトレード判断が難しくなります。
- ボリンジャーバンド→エントリーOK
- RSI→エントリーNG
- MACD→エントリーOK
となっていたら、適切な分析・判断ができなくなります。
(その内直感でトレードしてしまいかねません。)
その一方で
FX King strategyは
- プライスアクションでトレンドの転換を掴みエントリー
- ピボットライン(先行インジケーター)やローソク足の値動きで決済
を目指すものなのでチャート画面がシンプルになります。
以下はFX King strategy手法を使ったトレード動画ですので参考にしてください。
1時間足を使用
FX King strategyは1時間足をメインに使います。
これはスイングトレードやもっと期間をかけたトレードスタイルでも
1分足や5分足をメインとしたトレードスタイルでも
1時間足の値動きは意識することが多いからです。
そして1分足や5分足と比較してダマしが少ないので
機関投資家に翻弄されにくく比較的安定したパフォーマンスが出しやすいです。
トレード結果概要
FX King strategyはジワジワ利益が増えてくるのを待つスタイルになります。



FX King strategy GBPUSD1時間足のトレード結果



FX King strategy GBPJPY1時間足のトレード結果
FX King strategyの会員サイト



FX King strategy 会員サイトページ
具体的なトレード手法については下記の会員サイトにて動画視聴で入手することになります。



FX King strategy 基本トレード戦略



FX King strategy 応用テクニック
【応用編】では、手法の優位性を高めながらさらなるエントリー拡大を狙っていきます。
また「リアルトレード動画」も教材の中で公開してますので、トレードの参考になると思います。
まとめ
FX King strategyを一言でいうと
評価: 4(高評価)プライスアクション + ピボットライン + ダマしに合いにくい時間足でトレンドの初動を掴む
=FX King strategy
- トレンドの勢いが出たタイミングを狙ってエントリーを仕掛ける事が可能
- 利益確定ライン・損切ラインも動画で詳しく解説
- トレンドの初速を捉えていく事に繋がる
一方で販売ページにも書いているように
他の手法と同様に練習が必要なものなので
という類のFX商材とは異なることに注意してください。
- ローソク足のパターンを意識したことが無い
- MetaTrader4に標準搭載されているインジケーターで勝てない
- 頻繁にチャート画面を見る時間は無い
といった方に向いていると思います。
初心者トレーダーやもう一度基本に立ち返りたいトレーダーに向いています。
FX King strategyが向いている人
- 裁量判断のレベルアップをしたい
- ローソク足のダマしに巻き込まれたくない
- インジケーターを使っても勝てない
- プライスアクションを知らなくて、そのパターンを学びたい
- 淡々とトレードして資金を増やす事が退屈
- 完全無裁量のトレードを行いたい
- インジケーターを使いたい
- マニュアル・ルール通りに実践できない
お問い合わせ
ご相談、ご質問があればこちらまでお気軽におたずねください。
お支払方法
銀行振込・コンビニ決済の他に、クレジットカードでも購入可能です。
オリジナル特典
FX King strategyを購入して、このオリジナル特典でトレード生活をさらに充実させます。
オリジナル特典の入手方法はこちらを見てください↓



販売サイト
※購入確認画面に「K_SwingTrading」インジケーター含めたオリジナル特典プレゼント画面があることを確認してください。
![]() ![]() ![]() |
|
商材名 | FX King strategy |
---|---|
販売会社 | 竹本 直美 さん |
内容 | 会員サイト、手法解説動画、リアルタイムトレード動画 |
ブログ オリジナル特典 | K_SwingTrading etc |
公式サイト | FX King strategy【公式サイト】 |
コメント