この記事ではいつものEAやツールの検証ではなく、復旧のご報告としまして11/9~11/11まで発生していた購入ページのエラー表示につきましてご報告いたします。
先に最も重要な事を申しますと、ページ表示処理エラーによるエラー発生文言が表示されて当サイトで購入自体ができない状態が続いたのですが、個人情報の漏洩もなくページにアクセスしたパソコン・スマホにウイルス等の侵入もありませんでした。
購入ページのエラー表示
先日、後で記載しますセキュリティ強化対応を実施したのですが、その強化対応後に購入ページにアクセスした場合にエラーが表示されるようになってしまいました。

サイトでは以下のEA・ツール販売ページがあるのですが



各購入ページでエラーが表示され、表示エラーに付随してEAやツールの購入自体ができない状態でした。
エラー表示の原因
なぜ、上記の画像のようなエラー表示がされていたか?につきましては、「セキュリティ強化による影響」が原因でした。
セキュリティ強化というのは当サイトでは購入時に使用している「Stripe(ストライプ)」という決済システムからのリクエストによるものです。
当サイトに特別に要請があったものではなくすべてのstripe利用者、利用会社への要請です。
(参考画像:stripeからのメールキャプチャ)



Stripe(ストライプ)とは?
Stripeは、世界で数百万以上の企業が利用するオンライン決済プラットフォームです。
年間処理金額は数兆円を超えるグローバルなプラットフォームで、X(Twitter)、OpenAI(ChatGPT)や他にもいっぱいありますが割と世界的にメジャーな企業もよく使っているものです。



(私は回し者ではありませんが)
世界トップレベルのフィンテック企業だと思います
セキュリティチェックリスト対応
当サイトのセキュリティにつきましては、実は当サイトでは購入時に入力いただいたカード情報は見れないようになっています。
カード番号を入力するフォーム自体がStripeと通信して表示させているので、(厳密では無いかもしれませんが)Stiripe社の入力フォームを当サイトに表示させているイメージになります。
昨今、色んな会社でカード番号や個人情報が漏れるような話がありますが当サイトでいうと
- 誰も到達できないログイン画面
- 完全一人でやってるので人を介して個人情報が漏れることがない
- メールアドレスやお名前も2段階認証が必要な場所に格納
という状態で、現時点でセキュリティ的に甘いところは無いのですが、Stripe社からきた要請として
クレジット取引セキュリティ対策協議会が作成した「セキュリティ・チェックリスト- EC 加盟店における基本的なセキュリティ対策」に沿った対応をしてくださいとのことで、確かにセキュリティチェックリストに沿っている方がより安心できるでしょうから改めて対策を見直しました。
チェックリストの詳細は割愛しますが、以下のキーワードに関連するセキュリティ強化をさらに実施したと思っていただければと思います。
- ベーシック認証
- 脆弱性診断
- ペネトレーションテスト
- SQL インジェクション
- クロスサイトスクリプティング
- マルウェア
- カードテスティング
- スロットリング
(参考情報)
クレジット取引セキュリティ対策協議会
https://www.j-credit.or.jp/security/safe/conference.html
セキュリティチェックリスト(PDFファイル)
https://d37ugbyn3rpeym.cloudfront.net/docs/japan/SecurityChecklist-v3-2023.09.04.pdf
セキュリティ強化しすぎた影響
セキュリティチェックリストの中で確かに足りない部分もあったと思い、いくつかの項目についてさらにセキュリティ強化をしました。
その結果何が起きたか?
簡単に言うとセキュアな環境には私の家のIPアドレスしか通過しないように設定した結果、先ほど記載した【カード番号を入力するフォーム自体がStripeと通信して表示させている】というところで通信がストップしてしまいました。
私の家のIPアドレス以外のIPアドレスでセキュアなやり取りをしようとしたので通信ストップがかかりまして、カード番号入力フォームが表示されずエラー表示がされたという状態でした。
結果として3日間(2025/11/09-2025/11/11)にわたりEAやツールの購入自体もできない状態でご迷惑をおかけしました。
お詫び申し上げます。
一部のセキュリティを緩和
先ほど記載したやり取りについてセキュリティを少し緩和してフォーム表示をできるようにしエラーは解消されました。
セキュリティチェックリスト的にも問題ないのですが、あまりに強固なセキュリティ対策でご不便をおかけしたら本末転倒ですので今後は改めて気を付けたいと思います。
今後もEAやツール販売は行う予定
今後も当サイトでしか購入できないEAやツール販売は継続する予定です。今はハイドアウトが当サイト最高峰EAなのですが今後色んなタイプのEAやツールも販売できればと考えております。
完全個人でやっているのでカメのような歩みですが、個人でしかできない事もありますのでみなさまの役に立つEAやツールを公開できればと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。










コメント