
この記事では異国のX3というEAの検証結果を紹介しています。異国のX3というのは異国の戦士という方が販売しているポンド円5分足専用EAです。色んな方から検証をしてほしいというお声をいただいていまして、遅くなりましたが購入して試してみました。



2024年4月以降のフォワードテスト結果です



異国のX3のバックテスト結果と評価
2015年~2024年のバックテスト結果
初期資金を100万円に設定したテスト結果です。



テスト結果の特徴については画像にも記載していますが以下になります。
- ロット数:3
- プロフィットファクター(PF):2.15
- 勝率:80%
- ドローダウン(DD):38%




販売ページとの差異は以前紹介した通りです、
テスト期間やロット数で多少変動はします。
解析ソフトを使ってバックテスト結果を深堀しました。
SQN SCOREは5.3
以下の画像を見てください。



画像の見方なのですが
- プロフィットファクター
- 勝率
- ドローダウン
になります。最初に見たテスト結果のドローダウンと違いがあるのは謎ですがそれはいったん置いといて、
4番はSQN SCOREになります。SQNはEAの総合品質を数値化しているもので高い方が優秀です。スコアごとに以下の評価になります。
1.6~平均以下
2.0~平均
2.5~良い
3.0~優秀
5.1~最高← 異国のX3はここ
7.0~最高以上
当サイトではスコアを誤魔化していませんが、ハイドアウトは58.5です。
Stagnation in Days
上の画像で強調できてなかったのですがこれは「停滞期」という意味で資産が増えなかった時期です。
異国のX3は716日なので最大2年程度資産が増えない期間が今後も発生するかもしれません。
年ごとの勝ち負け
以下の画像を見てください。



なぜか2017年だけ負けていますがどんなEAでも負ける時はあるので特にマイナス評価にはなりません。2024年は1年経過していないのであまり勝てていなくて当然になります。
月ごと、曜日ごと
以下の画像を見てください。



3月~5月は良くない期間なのかもしれません。曜日での違いはそこまでありませんがポジション保有時間が長いほど負けやすいようです。
将来予測
以下の画像は、実際のバックテスト結果の途中までで切って予測した結果と実際のテスト結果を比較したものです。



おおむね予測通りに資産が増えていますね。これをふまえて、2024年以降の予測をすると以下のようになりました。



今後もテストを検証していきたいと思います。




特に、異国のXシリーズは
トレード回数が少ないので
トレード頻度がどの程度か
注視していきたいと思います
異国のX3:トレード事例
2つ事例を紹介します。






どちらの事例でも、直近のトレンドが発生した箇所で手堅くトレードしている印象です。トレンドフォローシステムなんですかね、でも異国のX1とは少しトレードロジックが違う気もします。
異国のX3の注意点
現時点で分かっている異国のX3の注意点をお伝えします。
トレードロジックは不明
異国のX3はEAとしてのパラメーター設定は豊富ですが、どのパラメーターが何を指しているのかは分かりません。明らかに時刻を設定しているパラメーターもありますが説明書には異国のX3のトレードロジックは書いていないようでした。
トレード回数が少なめ
異国のX3はトレード回数が少ないので、先ほど見たバックテストと比較して実際の運用においては最初は少し物足りない印象を持つと思います(勝てても資産がコツコツ増えるようなイメージ)。
1回の購入で1口座のみ使用可能
Web認証の仕組みを取り入れているようで1口座のみ使用する事が可能です。ただ、口座を変更する事は可能なのでその都度変更はできますが同時に2口座以上で使用する事はできません。
バックテストは参考程度に
今回見たバックテスト結果はあくまで当サイトでテストしたもので、異国のX3の紹介ページとテスト結果が異なります。
使っているFX業者やパラメーター設定で変わりえるものなのであくまでも参考程度に見てくださると幸いです。




フォワードテストで大きく損失を出しましたので
現時点では無理して稼働しなくて良いと判断しています
フォワードテスト結果とその評価






コメント