ここでは、FXismの天才チャートとプロコントローラー改を使ったトレード実践結果を紹介します。
![]() |
|
商材名 | MT4 プロコントローラー改 |
---|---|
販売会社 | 株式会社SMS |
内容 | MT4プロコントローラー改(EA)、天才チャート、PDFマニュアル |
当サイト オリジナル特典(無料) | 当サイトオリジナルインジケーター一式 etc |
公式サイト |
MT4 プロコントローラー改をチャートに導入する
プロコントローラー改については以下の検証記事を参考にしてください。
関連記事MT4 プロコントローラー改という及川圭哉さんが開発・使用しているFXツールを検証します。 ※アクセス過多のため、販売サイトへの移動は10-20秒程度お待ちいただく場合があります。 MT4 プロコントローラー改 […]
プロコントローラー改をチャートに導入すると以下のようになります。
MT4プロコントローラー改のデフォルト表示 え?となるくらいシンプルですね。まぁでもこのコントローラー改には手動トレードに必要な機能が詰まっています。ちなみにコントローラー改を開くと分かりやすいです。MT4プロコントローラー改のデフォルト表示その2 手動でエントリーしたポジションに勝手に利確ラインや損切りラインをつけたり、複数ポジションを一括決済できるのですが細かい設定は以下のようなEA内のパラメーターで行います。
MT4プロコントローラー改のEAパラメーター また、プロコントローラー改と天才チャートを組み合わせると勝ちやすいですね。
今回は15分足チャート&スイングトレードでトレードした結果を紹介します。
天才チャートでトレードした結果
ユーロドル(15分足)
以下のチャート画像を見てください。


天才チャートではパーフェクトオーダーを狙っていくのですが、シグナルでエントリーチャンスを確認する事ができます。
ただ、ここでエントリーしても「タイミングが遅い」事が多いです。
パーフェクトオーダーで勝つコツは
ドル円(15分足)
以下のチャート画像を見てください。


こちらも天才チャートで引かれている赤いジグザグ線をベースにしてパーフェクトオーダーの形成のタイミングと合わせてエントリーして62pipsのプラスになりました。
- パーフェクトオーダー形成後にレートが赤いジグザグ線より上にあるときには買いエントリー
- パーフェクトオーダー形成後にレートが赤いジグザグ線より下にあるときには売りエントリー
ここでは、FXismの天才チャートとプロコントローラー改を使ったトレード実践結果を紹介します。 プロコントローラー改を買うと天才チャートが無料で付いてきます。 これらのツールを使った勝ちやすいポイントを見ていきましょう。[…]
MT4プロコントローラー改 アップデート
最近MT4プロコントローラーがアップデートされたのですが、その内容は以下になります。
- 指値注文を入れた時のBreakEven線の不具合修正
- スプレッド警報発令時の、バッググラウンドカラーが崩れる不具合修正
- トレード軌跡線を売りと買いで異なる色を指定可能
- パネルのバッググランドや文字の色を細かく修正可能
MT4プロコントローラー改 検証記事
MT4 プロコントローラー改という及川圭哉さんが開発・使用しているFXツールを検証します。 ※アクセス過多のため、販売サイトへの移動は10-20秒程度お待ちいただく場合があります。 MT4 プロコントローラー改 […]
MT4プロコントローラー改の販売サイト
![]() ![]() |
|
商材名 | MT4 プロコントローラー改 |
---|---|
販売会社 | 株式会社SMS |
内容 | MT4プロコントローラー改(EA)、天才チャート、PDFマニュアル |
当サイト オリジナル特典(無料) | 当サイトオリジナルインジケーター一式 etc |
公式サイト |