ギャラクシートレンドFX(Galaxy Trend FX)の検証とEA化について

当サイトは完全独自で検証を行っておりますが、リンクには該当ツール・手法への販売ページ(広告)が含まれています。

ギャラクシートレンドFX(Galaxy Trend FX)という、本田浩輝さんのFX商材を検証しました。

ここではトレード手法内容や検証結果を随時更新していきます。(5月24日更新)

ギャラクシートレンドFX =年間11万pipsという成績を誇る”銀河系最強”のインジケーター、ギャラクシーライトを搭載したFX商材。その再現性は、完全無裁量:勝率84.5%。裁量ルールあり:勝率97.9%。

※アクセス過多のため、販売サイトへの移動は10-20秒程度お待ちいただく場合があります。
ギャラクシートレンドFX
商材名 ギャラクシートレンドFX
販売会社 クロスリテイリング株式会社
内容 Galaxy_light、Amanogawa、トレンドチェッカー、QQE、会員サイトコンテンツ、動画、PDF
サイト特典(無料) ギャラクシートレンドEA(※お問合せください)、ギャラクシートレンドFXインステッド(※お問合せください) 当サイトオリジナル特典etc
公式サイト
ギャラクシートレンドFXの購入確認画面に「ギャラクシートレンドEA」などの記載があることを確認してください。
確認せずに購入して、特典プレゼント権利がもらえない方もいらっしゃいます。
目次
  1. ギャラクシートレンドFX=「銀河系最強インジケーター」無料講座のプロジェクト
    1. 量子力学の考え方を取り入れた第三のインジケーター?=ギャラクシーライト
  2. ギャラクシートレンドFX=「期待値」を考慮したトレンドフォローシステム
    1. 「方向性」と「売買の強弱」=QQE
    2. トレンドの「期待値」=QQE+ボリンジャーバンド
  3. ギャラクシートレンドFXで使用するインジケーターについて
    1. ギャラクシーライト
    2. Amanogawa
    3. トレンドチェッカー
    4. QQE+ボリンジャーバンド
    5. エンベロープ
  4. ギャラクシートレンドFXのトレードルール
    1. エントリールール
    2. 決済ルール
    3. ギャラクシートレンドFXのトレード精度をアップするための裁量手法
  5. ギャラクシートレンドFX(Galaxy Trend FX)のチャート画面から考察する
    1. ドル円15分足
    2. ユーロドル15分足
    3. ユーロドル15分足その2
    4. ドル円15分足その2
    5. ポンドドル
  6. ギャラクシートレンドFX 無裁量トレード結果(2通貨ペア)
    1. ユーロドル(非推奨通貨ペア)
    2. ポンド円(推奨通貨ペア)
    3. ツールの良し悪しは勝率のみでは決まらない
    4. 損大利小のケースもある
    5. 一工夫をして勝率を1.3倍(勝率84%)にする
  7. ギャラクシートレンドFX トレードで勝つためのポイント
    1. トレンドフィルターも加味する(インステッド版)
    2. エントリーシグナルが表示された時のローソク足とエンベロープの関係
  8. ギャラクシートレンドFXの完全無裁量トレード結果は?
  9. ギャラクシートレンドFXのEA化
    1. EAの基本的な機能
  10. ギャラクシートレンドFXが向いている人
  11. お問い合わせ
  12. ギャラクシートレンドEAを含む当サイト無料特典
  13. ギャラクシートレンドFX 販売ページ

ギャラクシートレンドFX=「銀河系最強インジケーター」無料講座のプロジェクト

FX商材プロジェクトを次々発表・販売しているクロスリテイリングさんが次なる無料講座を発表しました。

銀河系最強インジケーターというものです、

「銀河系最強インジケーター」無料講座

量子力学の考え方を取り入れた第三のインジケーター?=ギャラクシーライト

ギャラクシートレンドFXの核のインジケーターである「ギャラクシーライト」は、「量子力学」をベースとした考え方を取り入れています。

無料講座では「全ての物体が点であり同時に波である」という考え方をベースにしているようですが、

インジケーターへの落とし込みとしてはトレンドの期待値です。

期待値を見ることで、大衆心理が期待していないトレンド、つまり「ダマシ」を回避し逆に大衆心理が期待するトレンド「本物のトレンド」だけで利益を狙うことも可能になりました。

との事。

点と波はどこ行った?
と思いたくなったかもしれませんが、量子力学の本質は「点と波」と同時に「物体の存在確率」なので、確かに量子力学の考え方をベースにしているようです。
ただし、ギャラクシーライト自体の中身についてはブラックボックスです。(QQEやボリンジャーバンドなどについては紹介されています)

ギャラクシートレンドFX=「期待値」を考慮したトレンドフォローシステム

ギャラクシートレンドFXのトレード戦略をひと言で言うとトレンドフォローシステムです。

「方向性」と「売買の強弱」に加え、トレンドの「期待値」までも、見える化した。

と紹介されていますが、どういう事かを当サイトなりに解釈しましたので、それを紹介します。

「方向性」と「売買の強弱」=QQE

QQEについては、以前当サイトでも紹介しました。

あわせて読みたい
QQE(RSIから指数平滑移動平均を算出)を使った簡単なトレンド検証 ここではQQEというインジケーターついて紹介します。収入や資産運用の1つとしてFXが注目されているという情報もありますので、できるだけ簡単かつ無料で相場のトレンド...

QQEというのはRSIをベースにした指標です。

QQEがRSIをベースにするからには、おのずと売られすぎ買われすぎを検知するインジケーターになります。

QQEとRSIの違いは何かと言うと、RSIから指数平滑移動平均を算出したものがQQEという位置づけになります。
つまりQQEを使う事で方向性と売買の強弱を確認することが可能です。

トレンドの「期待値」=QQE+ボリンジャーバンド

ギャラクシートレンドFXの特徴として、トレンドの期待値というものがあります。

これはどういう事か?
当サイトが勝手に解釈しました。以下になります。
ボリンジャーバンドというインジケーターがあります。これは移動平均線を元に計算されたもので、簡単に言うとローソク足が何%の確率でバンド内に存在するか?を現しています。
つまりQQEで方向性と売買の強弱を判断して、さらにQQEのボリンジャーバンドを考慮することで
その方向性や売買の強弱が何%の確率でバンド内に存在するかというものを表現できます。
当サイトの推測でしかありませんが、ここがギャラクシートレンドFXの重要な部分の1つだと推測できます。

ギャラクシートレンドFXで使用するインジケーターについて

それぞれの概要をチャート画像などを見ながら説明します。

ギャラクシーライト

エントリーサイン、高勝率サイン、決済サインをチャート上に表示するサインツールです。

ギャラクシートレンドFX:ギャラクシーライト

Amanogawa

移動平均を元にした、チャートに川状のラインを表示するツールです。

ギャラクシートレンドFX:Amanogawa

トレンドを表しているツールなのでAmanogawaの色が頻繁に変わっているところは方向性がないレンジ相場と見なすことになります。

しかし、どの程度頻繁に変わっていたらレンジ相場なのかは会員サイトには明記されていませんので裁量判断になる可能性があります。
そのために、後で紹介するトレンドチェッカーやQQE+ボリンジャーバンドを見て確認していきます。

トレンドチェッカー

トレンドの有無を星マークの点灯でお知らせするツールです。

ギャラクシートレンドFX:トレンドチェッカー

QQE+ボリンジャーバンド

先ほど紹介した、「方向性」と「売買の強弱」そして、トレンドの「期待値」を計算するインジケーターです。

ギャラクシートレンドFX:QQE+ボリンジャーバンド
ギャラクシートレンドFXの核ですね。

エンベロープ

ギャラクシートレンドFX:エンベロープ
エンベロープとは平均からの乖離を表すインジケーターですが、ギャラクシートレンドFXでは決済で利用します。

エンベロープは、レートが買われすぎ・平均を上回っている時のタイミングが分かったり、レートが売られすぎ・平均を下回っている時のタイミングが分かるのでそれを決済に利用する形ですね。

ただし、実際のトレードにおいては以下の点に注意してください。

決済サインを表示させる場合は、エントリーする時にどのエンベロープ間でエントリーを行ったかを基準に決済するエンベロープラインを決める必要があり、
「インジケーターのパラメーター設定でトレードの度に毎回編集する」事になります。
ルール自体は明確ですが4,5クリック程度は必要で、正直面倒くさいと感じる方もいるのでは、と思います。
当サイトでは、購入特典としてEA化を予定していて、EA内ではエントリーに合わせて勝手に決済するエンベロープを自動的に検知し決済させる予定です。
EAを含めた購入特典は5/10まででいったん区切ります。

ギャラクシートレンドFXのトレードルール

エントリールール

以下の画像を見てください。画像は一部加工して見れないようにしています。

ギャラクシートレンドFX:エントリールール

ただ、エントリールールは明確でサインの出現や位置関係の確認、数値化されているので再現性については問題無いと考えています。

基本的には

  1. ギャラクシーライト
  2. Amanogawa
  3. QQE+ボリンジャーバンド

を使ったトレンドフォローシステムですね。

どの程度勝てるのかは後でチャート検証していきます。

決済ルール

以下の画像を見てください。画像は一部加工して見れないようにしています。

ギャラクシートレンドFX:決済ルール

決済ルールはQQEを使う決済方法は明確になっています。もう1つの決済方法はエンベロープを使うものなのです。

どちらの決済方法を使うのか?については、どちらも併用して早くそのタイミングが来た方法を使います。

※先日、当サイトの読み込みが足りなく2つの決済方法の内、どちらを選ぶかの裁量判断が必要な旨を記載しましたが誤りでした。大変失礼しました。
その上で検証した結果として、もう少し利益が伸ばせる場面で早めに決済する場面があり、リスクリワードに課題(改善ポイント)があると評価しています。
ここがギャラクシートレンドFXをパワーアップさせるポイントかなと思います。

ギャラクシートレンドFXのトレード精度をアップするための裁量手法

もちろんQQE+ボリンジャーバンド、ギャラクシーライトなどのツールも勝率100%ではありません。トレード精度を上げるための裁量手法については、ギャラクシートレンドFXでは講師の本田さんの裁量トレードが学べます。

ギャラクシートレンドFX:コンテンツその1
応用ロジックとしては高勝率パターンやラインの引き方などです。
また、スペシャルコンテンツもいくつか用意しています。
ギャラクシートレンドFX:コンテンツその2

基本的にはギャラクシートレンドFXのツールをどれほどルールに忠実に実践継続できるかのコンテンツですね。

ギャラクシートレンドFX(Galaxy Trend FX)のチャート画面から考察する

ここでは、いくつかのチャート画面を見ながら

  • 勝てそうか
  • 勝てなさそうか

を見ていきましょう。

随時更新予定です。
ギャラクシートレンドFXでは、スキャルピングモードとデイトレモードがあり、それぞれ5分足と15分足を用います。
ギャラクシートレンドFX:トレード環境

ドル円15分足

以下のチャート画像を見てください。

ギャラクシートレンドFX:チャート画像(ドル円15分足)
シグナル(矢印)が表示されたら、エントリールールとして2つ+αの事を確認します。
  1. レート(価格)とAmanogawaの関係
  2. サブウィンドウのQQE+ボリンジャーバンドの位置関係

それと、チャート右上のトレンドチェッカーの星マークが黄色くなっているか、ですね。

上のチャート画像ではいくつかエントリーチャンスが確認できますね。そしてチャート画像右側にある下向きの矢印が出現した時はエントリーチャンスですね。

しかし、この後思うようにレートが進んでいきません↓
ギャラクシートレンドFX:チャート画像(ドル円15分足その2)

ただ、そもそもエントリーしたタイミングは深夜0時を回った時間帯でトレンドが発生しにくい時間帯ですので、

時間帯判断は裁量判断になりますが今回はエントリーを避けるべきでした。

ユーロドル15分足

以下のチャート画像を見てください。

ギャラクシートレンドFX:チャート画像(ユーロドル15分足)

黄色い矢印が勝ちトレードで、青い矢印が負けトレードです。

エントリールールは先ほど紹介した通りなのですが、決済ルールは2つあります。

  1. QQE+ボリンジャーバンドの位置関係
  2. エンベロープを使った方法

どちらが優先されるかについては、先に条件に達した方になります。上のチャート画像ではQQE+ボリンジャーバンドの位置関係で決済しています。

ユーロドル15分足その2

ギャラクシートレンドFX:ユーロドル15分足(5月4日)

黄色い丸で囲ったところはギャラクシートレンドFXのエントリーシグナルが出現した箇所です。無裁量の場合ですと、ここでエントリーします。

今回はすべてのシグナルで綺麗に勝てていますね。

トレンドの山と谷は取れていませんが、無裁量トレードでそこを求めることは少々無理があります。

ドル円15分足その2

ギャラクシートレンドFX:ドル円15分足(5月4日)

黄色い丸で囲ったところはエントリーシグナルですが、黄色い矢印が勝ちトレードで青い矢印が負けトレードです。

先ほどのユーロドルと比較するとスムーズには勝てていませんね。

チャート画像右側にある黄色い丸はまだ勝敗が決まっていないトレードですね。このあとは12pipsのプラスになりました。

ポンドドル

ギャラクシートレンドFX:ポンドドル15分足(5月4日)

チャートの見方・トレード手法はこれまでと同じなのですが、1つポイントがあります。

ギャラクシートレンドFXのエントリーシグナルは2種類ありまして、「普通のエントリー」「高勝率のエントリー」の2つがあります。
チャート画像の左から3番目の黄色い丸のところは、見づらいかもしれませんが高勝率のシグナルが出現しています。

ギャラクシートレンドFX 無裁量トレード結果(2通貨ペア)

過去のチャートを振り返って検証したので、「トレンドチェッカー」を見ていない事に注意してください。

トレンドチェッカーはリアルタイムでのみシグナル判断ができます。
チャート検証期間は2020/4/7~2020/5/6です(インジケーターのAmanogawaが表示される期間)。

ユーロドル(非推奨通貨ペア)

  • 43勝26敗
  • 勝率は62.3%

推測ですが、トレンドチェッカーを含めると勝率70%程度まで到達すると考えています。

ポンド円(推奨通貨ペア)

  • 43勝24敗
  • 勝率は64.2%

こちらも推測ですが、トレンドチェッカーを含めると勝率70%程度まで到達すると考えています。

ツールの良し悪しは勝率のみでは決まらない

ギャラクシートレンドFXの勝率はイマイチでしたが、

先ほども言ったようにトレンドチェッカーを含めてトレードしていないので実際はもっと勝率が良くなります。

さらに、勝率だけではツールや手法の良し悪しは決まりません。リスクリワードも大事ですね。

損大利小のケースもある

次のチャート画像を見てください。

ギャラクシートレンドFX:リスクリワード

チャート画像で赤い枠で囲った箇所が負けトレードの箇所です。他の黄色い矢印を書いた箇所が勝ちトレードなのですが

勝ちトレードの利益幅よりも負けトレードの損失幅の方が大きいです。
これだけだと、使えないツールだな、と思いますでしょうか?

一工夫をして勝率を1.3倍(勝率84%)にする

以下の画像は、普通に完全無裁量でトレードした結果画像です。

ギャラクシートレンドFX:通常の完全無裁量

青い矢印が負けトレードですが、黄色い矢印の勝ちトレードと比較して遥かに負けていますね。

完全無裁量の一工夫した以下のチャート画像を見てください。

ギャラクシートレンドFX:一工夫の完全無裁量
 負けてはいるのですが、損失幅は通常と比較して遥かに小さいです。
この一工夫をした結果、ポンド円は
  • 11勝2敗
  • 勝率は84.6%

になりました。

この一工夫は完全無裁量なので当サイトオリジナル特典のEAパラメーターに組み込む予定です。

ギャラクシートレンドFX トレードで勝つためのポイント

あくまで当サイトで勝手に検証しているポイントですが、、ギャラクシートレンドFXでより良く勝つためにはいくつかのポイントがあると思います。

今の時点で2つ考えています。

トレンドフィルターも加味する(インステッド版)

トレンドフィルターは(おそらく)ギャラクシートレンドFXでは捉えれないトレンドを捉えていますので

トレンドフィルターが、精度を高めるためのチャート分析が可能になるかもしれません。

インステッド版で決済したケースその1

以下のチャート画像を見てください。

ギャラクシートレンドFX:インステッド版その1

普通にギャラクシートレンドFXを使うよりもインステッド版を使う方が利益幅が大きいのが明確ですね。

このようなトレンドフィルターを使った具体的な実践方法については、当サイトの購入特典としてお渡しします。

もちろん、インステッド版が100%うまくいくかというと、そうとは限りません。

インステッド版で決済したケースその2

ギャラクシートレンドFX:インステッド版その2

上のチャート画像では、普通にギャラクシートレンドFXで決済を行うほうが、インステッド版を使うよりも利益幅が大きいですね。

単純に、今回の2つの画像だけを足して考えるとトータルの利益幅はインステッド版の方が大きくなります。

エントリーシグナルが表示された時のローソク足とエンベロープの関係

このポイントは当サイトのメルマガでも指摘しているのですが

エントリーシグナルが出現した時に、その時点のローソク足がエンベロープをブレイクしているかどうかがポイントだと考えています。

ギャラクシートレンドFXのエンベロープ:ローソク足の周りにまとわれている8本くらいの曲線ライン。

文字で説明するのが難しいのですが、エントリーシグナルは小さく始まった方がリスクリワードが良くなる傾向がありますし、トレンドが続く場合に利益を伸ばせることが期待できます。

逆に考えると良いかもしれませんが、エントリーシグナルが出現したローソク足が思いっきりその矢印の方向に伸びていたら次の足で逆行してトレンドが崩れやすいと思いませんか?

このローソク足とエンベロープの関係は、当サイトのオリジナル特典として考えているギャラクシートレンドFXのEA化でも取り入れようと考えています。

ギャラクシートレンドFXの完全無裁量トレード結果は?

以下の当サイト記事でも検証してみましたが、2020年4月だけの結果だと勝率64%程度です(ユーロドルとポンド円のみ検証)。

あわせて読みたい
【完全無裁量の勝率は?】ギャラクシートレンドFX(Galaxy Trend FX)を2通貨ペアで試した結果 ギャラクシートレンドFX(Galaxy Trend FX)という、本田浩輝さんのFX商材が5月7日12時から当サイトでも一般販売されます。 当サイトの特典としてEAや利益をさらに伸ば...

上の記事の結果は「トレンドチェッカー」を加味していない成績なので、実際はもう少し勝率が良くなると見込んでいます(勝率70%程度??)。

ただし、インステッド版を使うとポンド円は勝率84%まで上昇しました(もちろん完璧な聖杯にはならずユーロドルだと勝率は微減でした)。

ギャラクシートレンドFXのEA化

ギャラクシートレンドFXは、

  • ギャラクシーライト
  • Amanogawa
  • QQE+ボリンジャーバンド
  • エンベロープ

などのインジケーターの位置関係で、トレードルールが決定されているサインツールと考えて良いと思います(もちろん裁量トレードも可能)。

エントリー・決済もサインツールで決まりますのでEA化を検討しています。

販売ページにあるような相対性理論や量子力学は言い過ぎかもしれませんが、無裁量でも勝率84%程度で十分に勝てていることを考えると

自分の手元にギャラクシートレンドFXのEAがあるなんて魅力的じゃないですか?

そして、ギャラクシートレンドFXのインジケーターの精度についてはEA化したもので自動的にでやってしまいたいですし、4つのインジケーターだけで勝てるのならEA化して自動的に勝ちたいです。

EAの基本的な機能

ギャラクシートレンドFXには通常トレードと、トレンドラインを加味した応用トレードがあるのですが、トレンドラインを自動的に引くのは難しいので通常トレードを自動売買化する予定です。

EAでの自動エントリー

先ほど紹介したエントリールール通りに自動エントリーを行います。

シグナル(矢印)が表示されたら、エントリールールとして2つ+αの事を確認します。
  1. レート(価格)とAmanogawaの関係
  2. サブウィンドウのQQE+ボリンジャーバンドの位置関係

チャート右上のトレンドチェッカーの星マークが黄色くなっているか、についてはEAパラメーターとしてオプションで選べるようにします。

EAでの自動決済

先ほど紹介した決済ルール通りに自動決済を行います。

決済ルールは2つあります。

  1. QQE+ボリンジャーバンドの位置関係
  2. エンベロープを使った方法

どちらが優先されるかについては、先に条件に達した方になります。

ただし、エンベロープを使った決済については、決済サインを表示させる場合にはエントリーしてからそのレートとエンベロープの位置を確認して、その都度インジケーターをどのエンベロープラインで決済するかを更新する必要があります。

当サイトのEA化ではこのプロセスも完全自動化させるよう検討・開発しています。

ギャラクシートレンドFXが向いている人

ギャラクシートレンドFXはこんな人に向いています。
  • QQEにボリンジャーバンドを組み合わせたトレード手法・サインツールに興味がある
  • 完全無裁量の勝率84.5%、裁量ルールありの勝率97.9%に興味がある
  • QQE、ボリンジャーバンド、エンベロープを使ったトレード手法をEA化したい(当サイト限定)
  • エントリー・決済ポイントが明確なことに安心する
  • サポートの充実さを重要視する
逆にこんな人に向いてません。購入するのをやめましょう。
  • 既存のインジケーターの組み合わせ(+当サイトのEA化やオリジナル特典)に購入価格ほどのオリジナリティ・価値を感じない
  • 販売ページの相対性理論や量子力学の宣伝内容を真に受けてしまう(考え方やエッセンスを使用しているだけ)
  • シグナルツールが嫌い
  • マニュアル・動画通りに実践できない

ギャラクシートレンドFXを一言でいうと

評価:(非常に高評価)年間11万pipsという成績を誇る”銀河系最強”のインジケーター、ギャラクシーライトを搭載したFX商材。その再現性は、完全無裁量:勝率84.5%。裁量ルールあり:勝率97.9%。

トレンドの「期待値」としてQQE+ボリンジャーバンドを核とした手法。QQEのボリンジャーバンドを考慮することでその方向性や売買の強弱が何%の確率でバンド内に存在するかを算出。利確幅が小さく損失幅が大きい場面もあるが、当サイトのオリジナル特典で利益を伸ばしたい。さらに通常のギャラクシートレンドFXはEA化したい(当サイト限定)。

ということで、当サイトとしては購入して損しないFXトレードツールと評価します。

お問い合わせ

ご相談、ご質問があればこちらまでお気軽におたずねください。

お問い合わせ

ギャラクシートレンドEAを含む当サイト無料特典

この記事の一番下にある販売ページのリンクからギャラクシートレンドFXを購入したら、次のものを特典として無料でプレゼントさせていただきます。

  • ギャラクシートレンドEA(※お問合せください)
  • ギャラクシートレンドFXインステッド(※お問合せください)
  • 販売会社提供 特典動画1:時間帯別、通貨ペア別トレード攻略
  • 販売会社提供 特典動画2:相場分析の重要性、意識しているチャート形状について
  • 販売会社提供 特典動画3:ギャラクシートレンドFXにインジケーターを追加!インジケーター活用術
  • その他 ギャラクシートレンドFX標準特典

それ以外の当サイト標準特典の内容はこちらを見てください↓

あわせて読みたい
オリジナル購入特典 この記事では当サイトのオリジナル購入特典について紹介します。購入特典は例えば (バックテストで)10年で資産が44倍になったEA John F. Ehlersの理論をインジケータ...

ギャラクシートレンドFX 販売ページ

※アクセス過多のため、販売サイトへの移動は10-20秒程度お待ちいただく場合があります。
ギャラクシートレンドFX
商材名 ギャラクシートレンドFX
販売会社 クロスリテイリング株式会社
内容 Galaxy_light、Amanogawa、トレンドチェッカー、QQE、会員サイトコンテンツ、動画、PDF
サイト特典(無料) ギャラクシートレンドEA(※お問合せください)、ギャラクシートレンドFXインステッド(※お問合せください) 当サイトオリジナル特典etc
公式サイト
ギャラクシートレンドFXの購入確認画面に「ギャラクシートレンドEA」などの記載があることを確認してください。
確認せずに購入して、特典プレゼント権利がもらえない方もいらっしゃいます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒田悠介のアバター 黒田悠介 トレーダー、データサイエンティスト、プログラマー

FXの検証やツールを作成する中で、GogoJungle社からも推薦され投資ナビを連載していました。また、FX情報商材を販売しないかというお誘いも色々な人から何度もいただきました。しかし、表舞台に立つことは苦手なのでお断りをしてきました。代わりに当サイトのオリジナル特典として購入者にFXツール、EAなどを無料でもお配りしていて、これまでに累計2400人以上の方にお配りしています。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 販売中止のこともあるので
    お忙しいと思いますが、
    ぜひ早めの検証お願いします

    • はく太様
      コメントありがとうございます。

      ギャラクシートレンドFXの販売中止ですが、
      あくまでもクロスリテイリングさんの過去の商品についての傾向として申しますと、
      募集人数のカウントダウンや販売終了日はメルマガなどで明記されていましたので、
      今回のギャラクシートレンドFXも同様になる可能性があります。

      また、商品によっては
      一般販売がされる場合もあり、
      その場合は基本的には当面の間販売されますので
      その可能性も考慮しながら検証を進めていきます。

      今後ともよろしくお願いいたします。

      黒田

  • 初めまして、宜しくお願い致します。ギャラクシートレンドFXのEA配布の特典は、まだ可能なのでしょうか?
    お忙しいと思いますがお返事お待ちしております。

    • 秋山さま
      コメントありがとうございます。
      ギャラクシートレンドFXの特典の詳細につきましてはいただいたメールアドレスにご連絡しましたのでご確認いただけますと幸いです。

      今後ともよろしくお願いいたします。

      黒田

  • こちらのサイトを知る前にギャラクシートレンドを購入してしまいました。ぜひEAやインステッド版を入手したいと思いましたが、可能でしょうか?

    • ももも様
      コメントいただきありがとうございます。
      ギャラクシートレンドFXのEAは法律の観点で販売が難しいのですがインステッド版は以下のページから購入することが可能です。

      https://kuroda-yuusuke.com/galaxy-trend-fx-instead/

      よろしければご利用ください。
      不明点等ありましたらお気軽にご連絡ください。
      今後ともよろしくお願いいたします。

      黒田

コメントする

目次
  1. ギャラクシートレンドFX=「銀河系最強インジケーター」無料講座のプロジェクト
    1. 量子力学の考え方を取り入れた第三のインジケーター?=ギャラクシーライト
  2. ギャラクシートレンドFX=「期待値」を考慮したトレンドフォローシステム
    1. 「方向性」と「売買の強弱」=QQE
    2. トレンドの「期待値」=QQE+ボリンジャーバンド
  3. ギャラクシートレンドFXで使用するインジケーターについて
    1. ギャラクシーライト
    2. Amanogawa
    3. トレンドチェッカー
    4. QQE+ボリンジャーバンド
    5. エンベロープ
  4. ギャラクシートレンドFXのトレードルール
    1. エントリールール
    2. 決済ルール
    3. ギャラクシートレンドFXのトレード精度をアップするための裁量手法
  5. ギャラクシートレンドFX(Galaxy Trend FX)のチャート画面から考察する
    1. ドル円15分足
    2. ユーロドル15分足
    3. ユーロドル15分足その2
    4. ドル円15分足その2
    5. ポンドドル
  6. ギャラクシートレンドFX 無裁量トレード結果(2通貨ペア)
    1. ユーロドル(非推奨通貨ペア)
    2. ポンド円(推奨通貨ペア)
    3. ツールの良し悪しは勝率のみでは決まらない
    4. 損大利小のケースもある
    5. 一工夫をして勝率を1.3倍(勝率84%)にする
  7. ギャラクシートレンドFX トレードで勝つためのポイント
    1. トレンドフィルターも加味する(インステッド版)
    2. エントリーシグナルが表示された時のローソク足とエンベロープの関係
  8. ギャラクシートレンドFXの完全無裁量トレード結果は?
  9. ギャラクシートレンドFXのEA化
    1. EAの基本的な機能
  10. ギャラクシートレンドFXが向いている人
  11. お問い合わせ
  12. ギャラクシートレンドEAを含む当サイト無料特典
  13. ギャラクシートレンドFX 販売ページ