ここでは、FXismの天才チャートとプロコントローラー改を使ったトレード実践結果を紹介します。
|   | |
| 商材名 | MT4 プロコントローラー改 | 
|---|---|
| 販売会社 | 株式会社SMS | 
| 内容 | MT4プロコントローラー改(EA)、天才チャート、PDFマニュアル | 
| 当サイト オリジナル特典(無料) | 当サイトオリジナルインジケーター一式 etc | 
| 公式サイト | |
MT4 プロコントローラー改をチャートに導入する
プロコントローラー改については以下の検証記事を参考にしてください。
あわせて読みたいプロコントローラー改をチャートに導入すると以下のようになります。
手動でエントリーしたポジションに勝手に利確ラインや損切りラインをつけたり、複数ポジションを一括決済できるのですが細かい設定は以下のようなEA内のパラメーターで行います。
また、プロコントローラー改と天才チャートを組み合わせると勝ちやすいですね。
今回は15分足チャートでトレードした結果を紹介します。
天才チャートでトレードした結果
ユーロドル(15分足)
以下のチャート画像を見てください。
天才チャートのシグナルは使っていませんが、天才チャートで表示されている移動平均線がパーフェクトオーダーになったタイミングとトレンドフィルターを組み合わせてトレードをしています。
ドル円(15分足)
以下のチャート画像を見てください。
黄色い丸で囲ったところは、天才チャートで引かれた移動平均線がほぼ一か所に集まっていますね。この形になるとトレンドが発生する可能性があります。
USDCHF(15分足)
チャート左側にある黄色い丸は移動平均線が比較的集中していますが、ローソク足は赤いラインより上にあるのでイマイチ、、かと思いきやけっこう下降しました。
チャート右側にある黄色い丸は左側の逆バージョンですね。少し上昇しにくいかもしれませんね。赤いラインに跳ね返されると下落しそうです。



MT4プロコントローラー改 アップデート
最近MT4プロコントローラーがアップデートされたのですが、その内容は以下になります。
- 指値注文を入れた時のBreakEven線の不具合修正
- スプレッド警報発令時の、バッググラウンドカラーが崩れる不具合修正
- トレード軌跡線を売りと買いで異なる色を指定可能
- パネルのバッググランドや文字の色を細かく修正可能
MT4プロコントローラー改 検証記事



MT4プロコントローラー改の販売サイト
|    | |
| 商材名 | MT4 プロコントローラー改 | 
|---|---|
| 販売会社 | 株式会社SMS | 
| 内容 | MT4プロコントローラー改(EA)、天才チャート、PDFマニュアル | 
| 当サイト オリジナル特典(無料) | 当サイトオリジナルインジケーター一式 etc | 
| 公式サイト | |
















コメント