この記事では7/7~7/11の経済指標とEA稼働の要注意日・時間帯と、関連して気になるニュースを紹介します。

EA稼働の要注意日・時間帯は個人の見解とさせていただきます
経済指標・要人発言(7/7~7/11)
羊飼いのFX様から引用・一部編集しています。また、重要な経済指標発表や要人発言がない日は割愛しています。
https://kissfx.com
赤い枠で囲った経済指標は特に注意した方が良い経済指標になります。
7月10日はゴトー日ですのでドル円やクロス円などの「円」関連の通貨ペアでEAを動かしている場合は要注意日になります。
経済指標の他に、以下のニュースや発言に注意する必要があります
- トランプ大統領の発言
- イラン イスラエル情勢
- ロシア ウクライナ情勢
7月8日(火曜日)



7月9,10日(水、木曜日)



7月7日~7月11日の経済指標発表・要人発言
7月7日
- 午前中はマーケットが乱れる可能性があります
- 重要な経済指標発表はありません
7月8日
- 豪)RBA政策金利&声明発表(13:30)
7月9日
- ※相互関税の一時停止期限(10:00)
- 重要な経済指標発表はありません
7月10日
- ゴトー日
- 米)10年債入札(02:00)
- 米)FOMC議事録公表(03:00)
7月11日
- 重要な経済指標発表はありません
所感
今週は世界的に重要な経済指標はありませんが、GridFlexのようなAUD系を扱うEAでは7月8日はAUD(豪)の政策金利発表があるのでポジション決済+終日稼働停止でも良いかもしれません。
また、7月9日の午前10時(アメリカ時間の7月9日0時)に、4月頃に騒ぎになった相互関税の一時停止期限を迎えます。これに関連してトランプ大統領がサプライズ発言をしないかどうかはかなり注視した方が良いでしょう。
EA稼働の要注意日
あくまで個人の見解とさせてもらいたいのですが、EA稼働についてはMetaTrader4のEAを自動的にオンオフできる無料EAの設定だと以下のような感じです。



EAのオンオフは、チャートを見て手動で行うのも良いですが、自動的に行うことも可能です。そのために必要なツールは以下の記事を参考にお役立てください。



EAを稼働しても良い日と注意事項
当サイトのEAでいうと、稼働して大丈夫だろう日・時間帯は以下です。
- GridFlex⇒上記画像の設定+7月8日午前までにポジション決済&その日終日稼働オフで良いかも
- Sneak⇒上記画像の設定 ※数か月前から直近1か月前までは負け越していたので稼働オフが良いかも
- AimRage⇒特に気にしなくていい
- ハイドアウト⇒上記画像の設定+ユーロ円は10日終日稼働オフでも良いかも
- Paradise2⇒上記画像の設定
- 5タイムゾーンEA⇒特に気にしなくていい




参考になれば幸いです
コメント