GoldFlowの自動売買(EA)版をお渡しします

この記事では、当サイトの完全無裁量ツールであるGoldFlowについて自動売買化しようとしていまして、現時点でその最終段階にありますので概要やバックテスト結果などを紹介します。

くろだ

GoldFlowは
ゴールドとビットコインで使える
トレードツール(手法)です

あわせて読みたい
GoldFlow 紹介ページ ここでは当サイトのオリジナルトレード手法としてGoldFlow(ゴールドフロー)を紹介します。この手法はゴールドで効率的な利益奪取を目指すトレード手法・ツールです。 ...
目次

GoldFlow

GoldFlowは低リスクで勝ち続けることを目指す完全無裁量ツールで、ツールを用いた累計結果は以下のようになっています。

月ごとのフォワードテスト結果は以下になっています。

  • 24年7月 :+49.7pips
  • 24年8月 :-553.0pips
  • 24年9月 :+587.4pips
  • 24年10月:+430.8pips
  • 24年11月:+172.6pips
  • 24年12月:+375.7pips
  • 25年1月 :+845.7pips
  • 25年2月 :+774.4pips
  • 25年3月 :-1111.7pips
  • 25年4月:(データ欠損)
  • 25年5月:+1431.7pips
  • 25年6月:+39.2pips
  • 25年7月:+267.6pips
  • 25年8月:+102.2pips
  • 25年9月:-242.7pips
  • 25年10月:+1043.7pips
  • 25年11月:+-120.8pips

合計+4092.5pipsです(データ欠損の月を除く)

あわせて読みたい
【864pips】GoldFlow(ゴールド、ビットコイン)・おまけEA:先週のフォワードテスト結果 この記事では、当サイトの完全無裁量ツールであるGoldFlowのフォワードテスト結果とシグナル事例を紹介します。GoldFlowの購入特典であるおまけEAのフォワードテスト結...
くろだ

13か月のフォワードテストで
4092.5pipsのプラスです

シグナル事例

ゴールド

ビットコイン

EA化

GoldFlowのシグナルに沿って自動売買するEAを作成を進めていて、すでに実際に使用できるレベルになっています。

(プログラムコードの一部キャプチャ)

既存のGoldFlowのインジケータープログラムを少し改良してEA化しています。

バックテスト結果

今後色んな「自動売買モード」を搭載する可能性がありますが、いちばんベーシックなモードでバックテストをした結果が以下になります。

GoldFlowの処理が複雑なので、バックテストを行うのに時間を要するため直近2年弱のテスト結果になっています。

バックテスト評価

今回のバックテストは「かなり安全モード」でテストをしています。EAは利益を狙う事も大事ですがやはり負けない事が最も大事と思いますのでその前提で評価します。

1.パフォーマンス

GoldFlowEAの特徴として、勝ち続ける期間と一進一退する期間がありそうです。1日2日の運用結果で判断するというより長期的な運用で評価するタイプのEAです。

2.ドローダウン率

ゴールド(XAUUSD)を対象にしたトレードにおいてはドローダウン率(含み損)がポイントになります。

今回紹介したバックテストは、100万円で1ロットという条件でテストしましたが、実際の運用においては例えば安全に
資金を増やしたりロット数を減らすことでドローダウン率も減らすことが可能です。

そういう観点でバックテスト結果を見ると、GoldFlowEAはいくらでも安全に運用できることが分かりますし仮に100万円で0.1ロットでも24年~25年10月の運用でもGoldFlowの購入価格の10倍弱は勝てています。

3.ローソク足確定後の自動トレード

今回のテストはローソク足が確定した後にシグナルを見てトレードをしていますので、いつもインジケーターのシグナルに沿ったトレードとは少し異なり再現性が高くなっています。

4.1ポジションのみでトレード

いつも紹介しているGoldFlowの実績は、複数のシグナルがあれば複数エントリーしているのですが今回のEAではいったん1ポジションのみでトレードするようにしています。

複数同時エントリーはしていませんのでアグレッシブなトレードではありませんし、これまで紹介していたGoldFlowのトレード結果と比較すると差異がある「おとなしい」結果になっています。

5.総評

GoldFlowEAは勝率が劇的に良いわけではないのですが、それはこれまで紹介していたGoldFlowの成績でも分かるところでして、寧ろ長期間の運用でもプラスに推移している事をポジティブに捉えたいです。

巷にあるゴールド系EAはいわゆるIB報酬というものを主目的にしたナンピンマーチンゲールEAが多く、あるいはそれらを敵視するマーケティングを行ったやや単調なロジックだと推測できるEAも散見されます。

GoldFlowEAは当然IB報酬などありませんし、ナンピンマーチンゲールEAは正直かなり高リスクだと思い注意喚起はしますが敵視するマーケティングも行っていません。

単ポジションでも長期的な運用で勝ちが狙えるようなEAです。

ただし、投資の世界では今後勝てることを保証できません。GoldFlowEAも当然そうですのでその点はご理解いただけますと幸いです。

今後の流れ

GoldFlowEAをまもなく公開するにあたり今後予定している流れを紹介します。

STEP
会員サイトで公開(おそらく25年11月中)

GoldFlowEAも今後何回かバージョンアップする予定ですが、まずはもう少し安全性をテストしたうえで
ベータ版として会員サイトでEAをダウンロードできるようにします。

今回のEAは稼働にあたりGoldFlowインジケーターが必要なのですが、既存のGoldFlowインジケーターでは動きません。インジケーターもバージョンアップしていますのでそれも会員サイトでダウンロードできるようにします。

STEP
購入時のEA入手

繰り返しになりますがGoldFlowEAを何回かバージョンアップしようと考えていまして、そのたびに会員サイトで公開するようにします。

ですが公開後にGoldFlowを購入した場合はその時点のGoldFlowEAを最初にお渡しします(会員サイトのバージョンアップEAももちろん見れます)。

STEP
GoldFlowの値上げ

これまでのGoldFlowの価格は「GoldFlowのインジケーター+今後EA化予定(未確定)」
という中での価格でした。

インジケーターでももちろんトレード自体はできるけど、やはりEA化ができれば良いなという期待も多く、ある意味で「GoldFlowの今後に投資」という事も含めてご購入をいただいています。

その点(先行者利益)は考慮すべきですのでGoldFlowEAを会員サイトに置いた時点でGoldFlow自体は大幅に値上げします。

GoldFlowEAは今月中に公開予定

バージョンアップを前提として、最低限今テスト稼働しているバージョンのEAは11月中に会員サイトに公開する予定です。具体的な日にちは未定ですができるだけ早く実施できればと考えています。

  • 会員サイトへの公開
  • GoldFlowの値上げ

は、ほぼ同時に行われまして別途当サイトやメルマガでもご連絡します。

これまで複数のユーザー様から、EA化について期待していますとお声をいただいていますのでそのお声にこたえつつ、今後も役立つツール提供ができればと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。

GoldFlowの購入で手に入るもの

  1. GoldFlowトレード手法解説書
  2. GoldFlowツール、EA(25年11月中公開)
  3. GoldFlow購入者専用サイト(主に最新版ツール、トレード実践検証結果を紹介)
    ※購入者サイトは今後随時拡大
  4. BitFlowトレードルール
  5. ゴールド(金)に関連したコラム(会員サイトに掲載、X(Twitter)やLINEオープンチャット動向の評価)
  6. ゴールドを扱うEA(上で紹介したおまけEAのことです)
  7. サポートメールご送付権

会員サイトは構築したばかりなので今後にご期待ください。

あわせて読みたい
GoldFlow会員サイトの紹介 当サイトではゴールド(金)に対してトレンドフォロー手法で勝ち続けることを目指すツールとしてGoldFlowを公開していますが、ここではGoldFlowご購入時に閲覧できる会...

参加後の流れ

1-2日いただきますが、お一人ずつGoldFlowの解説書とツールをメールでお渡しします。まずはそちらを読んでいただき手法を理解してみてください。手順書だけで理解できる場合もあると思うので理解できればデモ口座で実践してみてください。

もちろんサポートはありますので気になることがありましたらお気軽にご連絡ください。

GoldFlowが向いている人

GoldFlowはこのようなトレーダーに向いています

  • ゴールドのトレード手法に興味がある
  • ツールを使って効率的にトレードしてみたい
  • 巷のゴールドEAは高リスクだがゴールド自体に興味がある
  • 自分のトレード手法をパワーアップさせる手法やツール、環境がほしい

逆にこういうトレーダーに向いていません。購入するのをやめましょう

  • 1ミリの裁量判断も許せない、完全自動売買(EA)じゃないと気が済まない
  • 勝率100%じゃないと許せない
  • 100%未来を予測できないと許せない
  • サポートは充実していて必ず数時間以内に返信が無いと許せない
  • 最初からコンテンツが充実している必要がある

GoldFlow 紹介ページ

あわせて読みたい
GoldFlow 紹介ページ ここでは当サイトのオリジナルトレード手法としてGoldFlow(ゴールドフロー)を紹介します。この手法はゴールドで効率的な利益奪取を目指すトレード手法・ツールです。 ...

GoldFlow 購入ページ

残り4個です(11月18日現在)

あわせて読みたい
GoldFlow(ゴールドフロー) 購入ページ ¥69,800(税込)※今月残り4個 ゴールドのトレード手法に興味がある ツールを使って効率的にトレードしてみたい 巷のゴールドEAは高リスクだがゴールド自体に興味がある ...

GoldFlowを購入すると、会員サイトからおまけEA(1ポジションのみ保有、ナンピンはしないEA)が入手できます。このEAはGoldFlowとは別ロジックなのですが特定の時間帯×特定のローソク足パターンでトレードするEAで統計的に有意なバックテスト結果にもなっているものです。

くろだ

経済指標発表で止めなくても良い
完全放置のEAです

2025年以降のフォワードテストでは+1,118,016円です(3ロット運用)

EAの損益グラフは以下になります。

トレード履歴画像は以下になります👇

勝率80%弱なので時々負けるのですがプロフィットファクターが2.89で極めて優秀なEAです。時間制御を厳しく行い限られた時間でトレードすることでリスク管理をしています。

ですので高ロットでトレードできなくもないのですが、低ロットでおまけ程度に運用するのが良いと思います。

項目評価コメント
勝率★★★★★安定して78.9%、高い
PF(利益効率)★★★★☆2.84は最高水準
平均損益比★★★★☆損益のバランスも良好
最大損失の大きさ★★★☆☆やや目立つ損失あり(管理下)
安定性・継続性★★★★★ロジックは再現性が高い
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒田悠介のアバター 黒田悠介 トレーダー、データサイエンティスト、プログラマー

FXの検証やツールを作成する中で、GogoJungle社からも推薦され投資ナビを連載していました。また、FX情報商材を販売しないかというお誘いも色々な人から何度もいただきました。しかし、表舞台に立つことは苦手なのでお断りをしてきました。代わりに当サイトのオリジナル特典として購入者にFXツール、EAなどを無料でもお配りしていて、これまでに累計2400人以上の方にお配りしています。

コメント

コメントする

目次