FXのチャートで見る、オーバーシュート時の本当の狙い目
元アムロ銀行のベテランディーラーであり、
海外のFXブローカーを使ったFXデイトレーダーの先駆けでも有名な岡安盛男氏の著書
「FXで稼ぐ47の法則」から一部引用させていただき、
「FXチャートから見る、オーバーシュート時の本当の狙い目」について一緒に勉強していきましょう。
オーバーシュートが比較的確実に儲かるチャンス?
そもそもオーバーシュートの定義なのですが、
[perfectpullquote align=”full” cite=”オーバーシュートとは? – FX works ” link=”https://fx-works.jp/yougo-overshoot/” color=”” class=”” size=”15″]オーバーシュートは、金融相場の世界ではよく使われる言葉ですが、
FXの領域においては、為替相場が予想以上に動いてしまい
サポートラインやレジスタンスラインを
超えてしまうような動きをしてしまうことをいいます。
相場が過剰に行過ぎた状況も同様にこう呼ばれます。
もともとのオーバーシュートとは、
砲弾が標的を越えてしまうことを言い表した言葉となっています。[/perfectpullquote]
FXのチャート上で「過剰に」行き過ぎてしまうということは、
その過剰な分「戻る」余地があります。
「FXで稼ぐ47の法則」では、
[perfectpullquote align=”full” cite=”書籍「FXで稼ぐ47の法則」” link=”” color=”” class=”” size=”15″]
為替相場の特徴として、オーバーシュートはつきものです。
実はこの時が比較的確実に儲けを出せる絶好のチャンスになります。
オーバーシュートとは、
短期間の売られ過ぎや買われ過ぎの状態を現すもので
テクニカル分析ではオシレーター系が相場の行き過ぎを示す指標です。
[/perfectpullquote]
と書かれています。
FXでいうオーバーシュートとは、
FXチャート上の相場のボラティリティが非常に大きい状態のことを指します。
FXチャート上で
変動の幅が大きければ「ボラティリティが大きい」、
幅が小さければ「ボラティリティが小さい」
といったようなことを聞いたことがあるかと思います。
このように変動の幅が大きければ、それだけ得られる利幅も大きいということになりますので、
タイミングによっては「比較的確実に儲けを出せる絶好のチャンス」というわけです。
また、オシレーター系のFXチャートとは、
相場の振れ幅などを元にそれぞれの行き過ぎを分析する際に優れたチャートのことを指します。
代表的なものとしては
2本の移動平均線を利用した相場の周期とタイミングを捉える「MACD」や、
一定の範囲内での終値ベースで上昇変動と下落変動のどちらの勢いが強いか計測する「RSI」、
売られ過ぎや買われ過ぎを判断する逆張りのテクニカルツール「ストキャスティクス」などがあります。
このように様々な指標がありますが、
超短期のオーバーシュートでは、エントリータイミングが何より大事です。
ただし、FXチャートを見ているだけでは、
どのタイミングでエントリーしたらよいか非常に判断が難しいところです。
「FXで稼ぐ47の法則」では
[perfectpullquote align=”full” cite=”書籍「FXで稼ぐ47の法則」” link=”” color=”” class=”” size=”15″]
例えば、注目する経済指標が、予想と大きく異なる数字で発表された時や、
思わぬ要人発言や噂などで相場が一気に一方向に動いたときのことです。
こんな時はテクニカル分析などを見ている余裕はなく、
その場で自分自身が瞬時に判断します。
しかしほとんどの場合インターバンクならともかく
個人取引では最初の波には乗り遅れてしまいます。
[/perfectpullquote]
と書かれているように
各国の公的機関などからの発表や予測に反する事態になった場合に相場が一気に変動します。
そういった予想に反する事態になった場合はすぐに変動することが多いので、
どうしても個人取引では最初の波に乗り遅れてしまうことが多く、
何のチャートツールも利用せずにうまくエントリーするのは至難の業です。
エントリーチャンスをモノにするには、
やはりチャートツールを使いこなすことがFXで稼ぐ方程式になりますので、
どのようなチャートツールを使ってうまくエントリーしていくのかを紹介します。
勢いが一服して折り返したところがチャンス
まずチャンスの見分け方ですが、「FXで稼ぐ47の法則」では以下のように書かれています。
[perfectpullquote align=”full” cite=”書籍「FXで稼ぐ47の法則」” link=”” color=”” class=”” size=”15″]
突発的なニュースや予想外の指標が出た時は
一時的な動きで終わることが多く、その後はたいていの場合
元のレベルに戻ろうとするものです。
[/perfectpullquote]
予想外の経済指標がでた場合、一時的に変動することが多々ありますが、
大抵は元の相場まで戻ろうとする傾向にあります。
このリバウンド相場にこそチャンスがありますが、
こちらの傾向については実際のFXチャートで確認していきましょう。
まずは8月のアメリカ雇用統計発表時の相場の動きで
通貨ペアはドル円のFXチャートになります。
日本時間の21時半ごろから急激にローソク足が上昇しています。
この上昇相場がどこまで続くのかを見てみると、2時間もしないうちに
天井をつけることになりました。
その後上昇トレンドは終わり徐々に下降トレンドになっているのが分かります。
最終的には、ローソク足が急激に上昇する前、
つまりオーバーシュート前の水準に戻っています。
もう1つ例を挙げると、こちらは7月の雇用統計発表時の動きで
通貨ペアはユーロ・カナダドルのFXチャートになります。
FXチャートを見るとこちらは先ほどとは逆で、
日本時間の21時半ごろから急激にローソク足が下降しています。
数時間下降したら底を打ち、その後は少しジグザグしながら上昇しています。
こちらも最終的には、ローソク足が急激に下降する前の状態、
つまりオーバーシュート前の水準に戻っています。
このように予想外の経済指標で急激に変動することがあったとしても、
例であげたようなに元の相場まで戻ろうとする傾向が多く見られるので、
最初の波に乗れない場合はオーバーシュートの波が終わるのを見計らって
オーバーシュート前の水準に戻ることを想定したエントリーが効果的であることが分かります。
もちろん100%保証できるものではないですが、
タイミングよくエントリーすれば、1日~数日の間で大きな利益を得ることが可能です。
オーバーシュートの最初の波に乗るための秘策
個人取引では、どうしても最初の波には乗り遅れてしまいがちです。
最初の波に乗れない場合は、元に戻る水準に戻ることを想定したエントリーが効果的ではありますが、
やはり最初の波に乗って利益を得たいという方も多いかと思います。
個人取引では、オーバーシュート発生時の最初の波に乗り遅れを防ぐために
「ドラゴン・ストラテジーFX」というツールを利用することで、
大きなトレンド発生直前にエントリーサインを予測して知ることができます。
この「ドラゴン・ストラテジーFX」ツールを利用すれば、
オーバーシュートの発生を予測して、最初の波に乗れる可能性が格段と高くなります。
こちらも実際の例を挙げると、
以下は8月の雇用統計でのドル円の5分足チャートになります。
チャートの中で矢印がありますが、
この矢印のシグナルがオーバーシュートの最初の波になっているのが分かります。
もう1つ例を挙げると、
以下は7月の雇用統計でのユーロ・カナダドルの5分足チャートになります。
こちらのFXチャートに至っては、
オーバーシュート前から矢印のシグナルが出ています。
「ドラゴン・ストラテジーFX」は、
このように矢印のシグナルをだして予測してくれますので、
トレンドフォローツールとしてとても優秀なツールの1つです。
もちろん外れることもありますが、
総じて急激なトレンド変化でも矢印のシグナルが出ていますので、
オーバーシュート発生予測の確率は非常に高いです。
個人の裁量トレードでは、どのタイミングでエントリーするかとても難しいですが、
FXのチャート分析をツールに頼ることで効率よくオーバーシュートの波で稼ぐことが可能となります。
さらに先ほど紹介したようにオーバーシュートの波が終わる
天井や底で逆向きにエントリーすれば、さらに稼ぐことが可能です。
いかがだったでしょうか?
このように人間では予測判断できないことでもツールを利用することで、
簡単にオーバーシュートを知ることができます。
FXで稼いでいる方の多くはツールを使いこなして稼いでいます。
「ドラゴン・ストラテジーFX」は、多くのFXトレーダーから重宝されているツールの1つですので、
効率よく稼ぐには最適なツールと言えます。
コメント