K_SwingTrading(オリジナルインジケーター)と
フィボナッチリトレースメント、ボリバンを使って
2/25以降の週明けのマーケット・チャートの分析を行ったので紹介します。
先週のトレードまとめと2/25以降のチャート予測
ユーロドルのチャート分析
下図は2/22深夜のユーロドル1時間足のチャート画像です。
上の画像は
K_SwingTradingとk_trend_filterを組み込み
雲の色が変わるタイミングと
トレンドフィルターでトレンドを把握して
エントリーと決済、損切りをするという
売買を繰り返した結果です。
(裁量トレードです)
黄色い矢印がエントリーから決済までのサインで
4戦2勝でトータルでマイナスです。
仕方ありません。。
そして2/25以降ですが、
K_SwingTradingの画像の右側雲が青色なので
上昇トレンドが継続しそうです。
(青色=上昇トレンド、赤色=下降トレンド)
日足をボリバンと
フィボナッチリトレースメントで見てみましょう。
↓
先週はリトレースメントの23.6のラインから
上昇してきたのですが、ボリバンのセンターラインで
跳ね返された状態です。
この状態をシンプルに見ると
23.6のラインまで下降、と考えることができますが
長期的に見ると上がっていきそうですね。
(サイクル理論と別の理論だと、そう判断が可能)
ドル円のチャート分析
下図は2/22深夜のドル円1時間足のチャート画像です。
ドル円もユーロドルと
同じトレードルールで検証すると、
黄色い矢印が勝ちトレードで
青い矢印が負けトレードで
3戦1勝でトータルで負けています。
これだと、FX商材でトレードした方が
はるかに簡単かつ効率的に勝てますね。
↓
https://kuroda-yuusuke.com/blackaist-fx/new-trade-doga-20190221-and-oku-trader-teq/
https://kuroda-yuusuke.com/protri-fx/instead-2nd-trade-result-20190219/
2/25以降は
K_SwingTradingの画像の右側雲が赤色なので
下降トレンドになりそうです。
サブウィンドウのトレンドフィルターを見ると
赤色の線が緑の線より上にありますね。
これは基本的には上昇トレンドとみなします。
日足をボリバンと
フィボナッチリトレースメントで見てみましょう。
↓
リトレースメントだけ見ると
61.8のラインが意識されていますね。
個人的な見解ですが、
ここから50.0のラインまで下降してもおかしくありませんし、
61.8のラインまで上昇する可能性もあります。
FX商材で損しないために、
プロトレーダーと肩を並べるために何を購入して、
K_SwingTradingを手に入れるべきか。
以下のFX商材を検討してください。
おススメのFX商材
プロフェッショナル・トリガーFX
おススメ商材です。
ビギナーモードから
エキスパートロジックまで
レベルにあったロジック・ツールを提供しています。
※オリジナル特典の
プロトリFXインステッド版プレゼントします。
※最近のトレード検証結果はこちら
↓
プロフェッショナルトリガーFX インステッド版2ndで楽に勝てたトレード(2/19)
ブラックAIストラテジーFX
AIの要素を入れているので
最新テクノロジー好きの僕みたいな人は
ぜひ使ってください。
※最近のトレード検証結果はこちら
↓
ブラックAIストラテジーFX 最新トレード動画と億トレーダーテクニック集のお渡し(無料)