ここでは僕がいつも実践しているトレードとして、
- K_SwingTrading
- Adaptive-Cyber-Cycle-Divergence
- k_trend_fileter
という当サイト オリジナル特典を使った先週の検証結果と、今週からのマーケット・チャートの分析を行ったので紹介します。
裁量トレード手法ですがツールを使うと自動売買も可能です、2021年累計で+2203.3pipsです。
販売数に達しましたので、購入希望の場合はお問い合わせください。 [sitecard subtitle=購入ページ url=https://kuroda-yuusuke.com/k-swingtrading-tool-package/] […]
先週のトレードまとめと7/26以降のチャート予測
ドル円のチャート分析(72.93pips)
下図は7/19-7/23のドル円1時間足のチャート画像です。


メインウィンドウの雲はオリジナルツールの K_SwingTradingです。
サブウィンドウ1つ目はトレンドフィルター(k_trend_fileter)で、
2つ目のサイクル+ダイバージェンス(Adaptive-Cyber-Cycle-Divergence)ですが、これらもオリジナルツールです。
メインウィンドウ上の青い矢印は負けトレードです。黄色い矢印は勝ちトレードで、矢印はエントリーから決済までを表しています、
K_SwingTradingの雲の色とトレンドフィルターを確認し、すべてのインジケーターのシグナルが同じ方向のトレンドであることを確認して、エントリーしますがK_SwingTrading_Toolですともう少しバラエティに富んだトレードが可能です。
7/26以降のドル円の動き
以下の日足チャートを見てください。
フィボナッチソリューションのルールでフィボナッチリトレースメントを引きました。
フィボナッチソリューションの具体的な手法は割愛しますが数か月前に引いたフィボナッチリトレースメントが機能していて黄色い水平ラインが意識されているのが分かります(もちろんラインちょうどで反発はしていませんが十分な精度の高さです)。
フィボナッチソリューションについて 評価:???●フィボナッチソリューションはワクワクします。 ●黒田様のフィボナッチに興味があり連絡しました。 ●フィボナッチソリューションを発売していただけると知り喜んでおります[…]
先週は以下のように予測をしていました。
今週7/19以降ですが、すみませんが今週も予測が難しいです。
今週7/26以降ですが、すみませんが予測が難しいです。インジケーターの分析結果だと
- トレンドフィルターが上昇トレンド
- チャネルラインもわずかに上昇トレンド
ですので上昇トレンドの可能性もあります。
ユーロドルのチャート分析(-64.88pips)
下図は7/19-7/23のユーロドル1時間足のチャート画像です。


ドル円と同じようにトレードを行いました。ドル円+ユーロドルで8.0pipsのプラスです。
7/26以降のユーロドルの動き
以下の日足チャートを見てください。
先週は以下のように予測しました。
今週7/19以降ですが、何とも言えません。。いつ上昇してもおかしくない状態です。
実は、フィボナッチソリューションの会員サイトでは以下のように分析していまして、そのようになりました。
こういう時はバンドウォーク的にチャネルラインに沿って下降するというのが相場です。
今週7/26以降ですが、何とも言えません。ただ、チャート画像にラインを引いたのですがハーモニックパターン(シャーク)の形に近いものが出来ているので、何かの拍子に上昇する可能性はあると思います。
(累積結果)2203.3pips、2020年は7169.7pips
以前から同じようなトレードを行っていますが、2021年は今の時点で2203.3pipsです(裁量を加えたりEAパラメーターを変更している点はご了承ください)。ちなみに2020年1月~12月の累積成績は7169.7pipsのプラスでした。
販売数に達しましたので、購入希望の場合はお問い合わせください。 [sitecard subtitle=購入ページ url=https://kuroda-yuusuke.com/k-swingtrading-tool-package/] […]
FX情報商材で正しく勝つために
2021年最新版のFX、BO商材を検討してください。
FX商材ランキング【2021年最新版】
最近はタイムソリューションEAのトレード回数が多くていい成績を出していますが、来週はどうなりますかね。。
この記事では タイムソリューションEA について、2021年のフォワードテスト結果を紹介します。 2020年の成績について、タイムソリューションEAと他のFX商材会社のEAと比較した結果は以下の当サイト記事で紹[…]