無料でもらえるツールのシグナルに沿って数回トレードするだけで、
FX商材代以上のプラスになる可能性があれば、日々のストレスがどれだけ減りますか?
K_SwingTradingは当サイトから何か購入したあなたに
オリジナル特典としてお渡しするインジケーターの1つです。
1トレード100pips稼ぐこともしばしばある、
デイトレード・スイングトレード向けのツールなのですが、
週明けのマーケット・チャートの分析を
K_SwingTradingで行ったので紹介します。
11/3の金曜日深夜でのK_SwingTradingを適応したチャート
ドル円のチャート分析はこちら
先週金曜日の夜からアメリカ雇用統計があった影響で、トレンドが乱れていますね。
アメリカ雇用統計の夜9時半ごろは大きく下降トレンドになりそうでしたが、
日にちをまたぐ頃に上昇トレンドになりました。
(K_SwingTradingが青い雲になっています)
しかし、そこから上昇トレンドにも関わらず
ローソク足が下落しているという状態で、
スイングトレードを行うトレーダーにとっては
なかなか厄介な状況です。
週明け月曜日のポイントとしては、
当然早朝のローソク足の動きです。
このまま下落して青い雲を突き破るようなことがあれば、
下降トレンドと思ったほうがいいですし、
再度ローソク足が上昇するようなことがあれば、
上昇トレンドで押し目買いのチャンスです。
どうしても、トランプ大統領が訪日するので、
関連した北朝鮮の情勢や先週の雇用統計結果がどのように響くかなど
気になるファンダメンタル情報はいくつも出てくるのですが、
一般人や個人投資家は知る由もないレベルの話なので、
テクニカル分析だけで、トレンドが発生してから、そのトレンドに乗るべきです。
もちろん投資行動を指示するものではないので、
参考程度にしてください。
ユーロドルのチャート分析はこちら
ユーロドルは右側が赤い雲なので、下降トレンドです。
ですが、直近の動きとして、ローソク足が上昇しています。
なので上昇トレンドが始まる可能性もあります。
赤い雲に反発すれば戻り売り、
赤い雲の半分程度をローソク足が上昇すれば上昇トレンドになったと考えて
トレード戦略を立てると良いと思います。
うまくいけばこのような成績が出せます。
↓
K_SwingTradingでほったらかしトレード(10/18)⇒117.4pips
K_SwingTradingでほったらかしトレード(10/17)⇒61.4pips
K_SwingTradingのトレードルールは以下です
ルール1:
雲の色に沿ってエントリーする(青色:買い、赤色:売り)
ルール2:
雲の色に逆行して、雲の幅の半分を超えたら
雲の色の示す方向と逆方向にエントリー
K_SwingTradingの使い方はこちらを見てください↓
K_SwingTradingは当サイトのオリジナル特典として無料で配っています。
損しないために、プロトレーダーと肩を並べるために何を購入したらいいか?
ブラックAIストラテジーFXがおススメです。
AIの要素を入れているので新しいもの好きの僕みたいな人は
ぜひ使ってください。