ハイドアウトのフォワードテスト結果(myfxbook画像・7/15時点)

ハイドアウト(HideOut)EA
ハイドアウト(HideOut)EA

この記事ではハイドアウトのフォワードテスト結果とその評価を紹介します。

あわせて読みたい
ハイドアウト 紹介ページ ハイドアウト(HideOut)EA 年月現在、販売予定数が無くなり次第終了します。 ハイドアウト(全通貨ペア版) ハイドアウト(ユーロ円+その他1通貨ペア版) ハイドアウ...
目次

Myfxbook

すみませんが先週に引き続き今週もmyfxbookの概要をキャプチャ画像にしたものでご確認ください。

ただ、フォワードテストは少しパターンを増やして以下のパターンを紹介させていただきます。

  • ユーロドル単体(XM KIWAMI口座)
  • ポンドドル単体(XM KIWAMI口座)
  • ユーロ円単体(XM KIWAMI口座)
  • 上記3通貨ペア(XM KIWAMI口座)
  • 上記3通貨ペア(スリートレーダー RAW口座)
  • 上記3通貨ペア(Axiory NANO口座)
  • おまけ(無料プレゼント予定のEAのテスト)

6番のAxioryはすみませんが他のEAの成績も含まれています、次週までには外します。
7番もAxioryでのテストですが先日紹介した無料プレゼント予定のEA(その2)の方の成績です。

他の通貨ペアのフォワードテストができてなく申し訳ございませんが次週にはスタートしたいと考えています。

フォワードテスト結果

すべて3ロット固定でのトレードですのでご自身で運用するロットで換算いただければ増減率の目安にできると思います。例えば0.01lotで運用する場合はそれぞれの増減率を300で割ると目安にできます。

ユーロドル単体(XM KIWAMI口座)

以下の画像をご確認ください。

ハイドアウト:フォワードテスト(XMのKIWAMI口座・ユーロドル)
ハイドアウト:フォワードテスト(XMのKIWAMI口座・ユーロドル)

メルマガでは先行してお伝えしていたのですが、最近ユーロドルの成績が芳しくなく一気に負け込みました。いつかくるだろうドローダウンが今きたイメージです。当サイトとしてフォワードテストは継続して評価しますが、実運用においてはユーロドルは外しても良いかもしれません。

ハイドアウトユーロドル版を購入いただいた方は申し訳ございませんが、極めて小さいロット数で運用いただくかいったん調子が上向きになるまでEAの稼働を止める事も考えて良いかもしれません
(投資指示はできませんためこのような記載で留めさせていただきます)

くろだ

直接的な要因としては、アメリカの長期金利低下におけるファンダメンタルズの急激な変化によってハイドアウトが苦手とするマーケットになったことが挙げられます。金利の急激な変化が落ち着いて市場もその金利を受け入れた時、改めてハイドアウトのパフォーマンスが変わる事を期待したいです。

ポンドドル単体(XM KIWAMI口座)

以下の画像をご確認ください。

ハイドアウト:フォワードテスト(XMのKIWAMI口座・ポンドドル)
ハイドアウト:フォワードテスト(XMのKIWAMI口座・ポンドドル)

+16.42%ということで先週より1%下落しましたが、これだけでは評価しづらいパフォーマンスです。今後に期待したいです。

ユーロ円単体(XM KIWAMI口座)

ハイドアウト:フォワードテスト(XMのKIWAMI口座・ユーロ円)
ハイドアウト:フォワードテスト(XMのKIWAMI口座・ユーロ円)

2か月程度で+56.9%の増加というのはナンピンマーチンゲールでないEAとしては極めて優秀なEAだと思います。

ただ、先週の繰り返しになりますが当然どこかで負け込む場面は出てきますのでそこでどれだけ耐えれるかがポイントです。

上記3テストのまとめと評価

以上の3パターンのテストは5月1日からのテスト結果です。また、単純にこれらを足すと+55.65%です。ユーロドルが良くありませんが、トータルのパフォーマンスは優秀なEAに属します。

3通貨ペア(XM KIWAMI口座)

6月末からのテスト結果ですので、この記事記載時点で実質2週間程度の成績です。

ハイドアウト(+タイムソリューション)フォワードテスト結果(XM:2週間)
ハイドアウト フォワードテスト結果(XM:2週間)

-0.09%となりました。ユーロドルが良くないので全体としても下がりました。ほぼプラスマイナスゼロなので今後少しずつでも安定的に増加すると良いですね。

3通貨ペア(スリートレーダー RAW口座)

ハイドアウト(+タイムソリューション)フォワードテスト結果(スリートレーダー:2週間)
ハイドアウト フォワードテスト結果(スリートレーダー:2週間)

2週間で+25.3%となりました。先ほどのXM KIWAMI口座と同じ条件で運用しているのですがパフォーマンスには違いが出ています。

くろだ

スリートレーダーの方を推奨すべきですかね。。

それも含めて、今後も動きを追っていき検証をします。

3通貨ペア(Axiory NANO口座)

ハイドアウト フォワードテスト結果(Axiory:2週間)
ハイドアウト フォワードテスト結果(Axiory:2週間)

すみませんがハイドアウト以外のEAをチャートから消し込めておらず含み損として計上されています。ですのでシンプルに増加率だけ見ていただく方がいいです。

まだテストスタートしたばかりなのでこれからです。

おまけ

無料プレゼント予定のEA:フォワードテスト
無料プレゼント予定のEA:フォワードテスト

先日紹介した無料プレゼント予定のEA(その2)もテストをしています(その1もやってます)。

暴れ馬のようなEAなので、来週に大きく損をしてる可能性もゼロではありませんが開発・改善を進めながらテスト継続してみます。

ハイドアウトはどれを購入すべきか?

ハイドアウトは

  • ユーロドル単体
  • 2通貨ペア
  • 全通貨ペア

の3パターンの購入が可能です。

(今はたまたまだと期待したいですが)ユーロドル単体での運用は、先ほどのフォワードテスト結果から分かるように、一時的にパフォーマンスが不安定になる可能性もありますのでその点だけで言うと全通貨ペアで運用する方が良いと考えています。

一方でバックテストではユーロドルとポンドドルでパフォーマンスが高いのでその点でも全通貨ペアがお勧めです。

もちろんご予算を第一に検討すべきだと思います。

ハイドアウトが向いている人

ハイドアウトはこのようなトレーダーに向いています

  • 13年のバックテスト(TickDataSuite)で、286億の実績を出したトレードに興味がある
  • ハイドアウトのトレード手法概要を知りたい
  • トレード手法を知って試してみたい
  • ハイドアウトを運用してみたい
  • 自分の資産運用をサポートするツールがほしい
  • 売り切りの販売形体を許容できる
  • 勝てたら儲けもの、少なくてもトレード手法の勉強になる、と割り切れる

逆にこういうトレーダーに向いていません。購入するのをやめましょう

  • 1日数百回自動トレードしないと気が済まない
  • リスクリワードの値(0.5程度)が許せない
  • 100%勝てるEAじゃないと許せない(そんなEAはありませんが)
  • サポートは充実していて必ず数時間以内に返信が無いと許せない

ハイドアウトを一言でいうと最高評価です。

誰もいない空間を狙ったトレード手法を使った自動売買。TichDataSuiteやモンテカルロ分析の結果には期待したいし国内FX業者のサイトのソースコードより優れています

ハイドアウト 紹介・検証ページ

あわせて読みたい
ハイドアウト 紹介ページ ハイドアウト(HideOut)EA 年月現在、販売予定数が無くなり次第終了します。 ハイドアウト(全通貨ペア版) ハイドアウト(ユーロ円+その他1通貨ペア版) ハイドアウ...

ハイドアウト 販売ページ

2023年10月現在、販売予定数が無くなり次第終了します。

あわせて読みたい
ハイドアウト(全通貨ペア版) ハイドアウト(全通貨ペア版)¥149,800(税込)※無くなり次第終了 ハイドアウト=誰もいない空間を狙った自動売買システム。13年のバックテスト(TickDataSuite)で1万円...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

黒田悠介のアバター 黒田悠介 トレーダー、データサイエンティスト、プログラマー

FXの検証やツールを作成する中で、GogoJungle社からも推薦され投資ナビを連載していました。また、FX情報商材を販売しないかというお誘いも色々な人から何度もいただきました。しかし、表舞台に立つことは苦手なのでお断りをしてきました。代わりに当サイトのオリジナル特典として購入者にFXツール、EAなどを無料でもお配りしていて、これまでに累計2400人以上の方にお配りしています。

コメント

コメントする

目次