この記事では、あるゴトー日EAのバックテスト結を紹介します。

X(Twitter)経由で高評価だったので試しに購入したEAです
ゴトー日EAのバックテスト結果
X(Twitter)で高評価のEAがありまして、それを期間限定で購入できるという話を聞きました。2023年10月時点では販売終了していると思うのですが、
20年間負けなしのアノマリーEA
という特徴がありましたので、購入してテストしてみました。
以下のバックテスト結果を見てください(精度の高いTickDataSuiteというデータを使ったバックテストです)。



2023年の1月~9月のバックテストで-45.9%という結果になりました。
いつも当サイトでは3ロット固定でバックテストを行う事が多いのですが、3ロット(初期資金100万円)でこのEAをテストすると破綻してしまったので1ロットで運用しています。
X(Twitter)経由で購入したEAはイマイチなものが多い
当サイトの購入運(?)が悪いのかもしれませんが、これまでX経由で自称トレーダーやインフルエンサーという肩書きの方からEAを入手・購入したのですがどれもイマイチの結果になりました。今回のゴトー日EAもそうですし、以下のEAもそうです。









この記事で検証したゴトー日EAは今後成績が良くなる可能性があります。ですが、今すでに勝てているEAを運用する方がリスクは小さいと思います。具体的にはハイドアウトやGridFlexというEAなのですが、細心のテスト結果は以下からご確認ください。



ハイドアウトが向いている人
- 13年のバックテスト(TickDataSuite)で、286億の実績を出したトレードに興味がある
- ハイドアウトのトレード手法概要を知りたい
- トレード手法を知って試してみたい
- ハイドアウトを運用してみたい
- 自分の資産運用をサポートするツールがほしい
- 売り切りの販売形体を許容できる
- 勝てたら儲けもの、少なくてもトレード手法の勉強になる、と割り切れる
- 1日数百回自動トレードしないと気が済まない
- リスクリワードの値(0.5程度)が許せない
- 100%勝てるEAじゃないと許せない(そんなEAはありませんが)
- サポートは充実していて必ず数時間以内に返信が無いと許せない
誰もいない空間を狙ったトレード手法を使った自動売買。TichDataSuiteやモンテカルロ分析の結果には期待したいし国内FX業者のサイトのソースコードより優れています
ハイドアウト 紹介・検証ページ



ハイドアウト 販売ページ



コメント