当サイトではAI(人工知能)に対抗するためのトレード手法としてAhead-AIを公開しています。この記事ではAhead-AIツールを使った先週と累積の成績結果を紹介します。

記事を書いている日(11月6日)のチャートの1例も紹介します



Ahead-AIのトレード結果・トレード事例
推奨通貨ペアでトレードした結果は以下でした。



4つの通貨ペアの合計は
- 利益:+1349.9pips
- 勝率:66.7%
- リスクリワード:6.4
です。
前回は229.5pipsというマイナスでしたが今回は1349.9pipsの大きなプラスになりました。
損切ラインは約50pipsと深めに設定しています。利確ライン(利確タイミング)は、約30pips以上の含み益になった後にローソク足が移動平均線(期間20)を2回割り込んだタイミングです。




決済ルールについては一部修正して建値決済を取り入れて会員サイトで詳細を解説しています
累計のトレード結果
累計のトレード検証結果は以下になります。10か月で合計8,025pipsの利益です。
年月 | 獲得pips |
---|---|
2022年11月下旬 | 132 |
2022年12月 | 1,703 |
2023年1月 | 774 |
2023年2月 | 1,109 |
2023年3月 | 679 |
2023年4月 | 1,164 |
2023年5月 | (ハイドアウトの準備のため測定できていません) |
2023年6月 | 845.5 |
2023年7月 | 390.6 |
2023年8月 | 919.4 |
2023年9月 | -88 |
2023年10月 | -941.9 |
2023年11月 | 1349.9 |
累計 | 8,025 |
トレード事例
以下のチャートを見てください。






ポンドドルは特にいう事が無いくらい良い勝ち方だと思います。ポンド円は敢えてリアルタイムで出現しないシグナルが多い場面のチャートを画像にしましたが後で出現したシグナルでもトレードすればするほど勝てた場面です。
最新のトレード事例
以下のチャートを見てください。



トレーダー心理もふまえた検証結果の評価
今週は大きく勝てたのですが、10月に大きく負けた後で淡々と11月もトレードするのは心理的にはなかなか難しいと思います。




確率や期待値で考えれるトレーダーは気にせず淡々とトレードできたと思います。
その観点で言うと、大きく勝てた後はしばらくトレードを控えて良いかもしれません。トレードは勝ったり負けたりを繰り返すものですので。
また、検証結果は経済指標発表関係ない無裁量トレードの結果です。リアルタイムで出現するシグナルだけを対象にしていますが10分や15分くらい遅れて出現するシグナルでも積極的にトレードすると倍くらい(2700pips)勝てたかもしれません。
ただ、今は世界情勢が不安定なのでリスクあるトレードは控える場面ではあります。特に週末のポジション持越しは高リスクな状況です(イスラエル情勢がなぜか週末に動くことが多いし)。
紹介・検証ページ



購入ページ
販売個数を制限していて残り8個です



コメント