当サイトではAI(人工知能)に対抗するためのトレード手法としてアヘッドAI(Ahead-AI)を公開しています。

先週1週間の結果は良くなかったのですが、直近はどうなのか?ということで、最近のトレード事例を紹介します。
トレード事例
通貨ペアごとにトレードがあった時のチャート画像を載せています。
ポンドドル



ユーロドル



ドル円



ポンド円



負けているトレードもありますがシグナルの方向性は間違っていません。
特に
- ポンドドル
- ドル円
が良いですね。
チャート画像に獲得pips数を記載しています。
決済ツールは無いのですがルールはありますのでそれに沿って淡々とやっていただく事になります。
もちろん負ける事もありますので勝率100%ではありませんがトータルでは勝てているのは毎週の検証結果で分かると思います。
シグナルはスマホ通知が可能
以前のメルマガでも紹介したのですがMT4のインジケーターのアラートは少し工夫をすればスマホ通知が可能です。



もちろんそのMT4はVPSなどを使い起動し続ける必要はありますが、日頃仕事や家事で忙しくてもトレードに参加しやすくなります。




スマホ通知設定が分からなければご連絡ください。
アヘッドAI実践時の注意点
1つ注意点がありまして、トレードルール的に損切幅を大きく取っています。
ですので、トレードのロット数を大きくするとあっという間に含み損の金額が大きくなってしまいます。
できるだけ小さいロット数でトライしてみて、確かに勝てそうだなというのを確認するか、ある程度資金が増えてからそれなりのロット数でトレードするのが良いと思います。
紹介・検証ページ



購入ページ
販売個数を制限していて今月残り10個です



コメント